「いつかみんなが同じ太陽でつながれる未来へ」。そんな想いでスタートしたproject LNES(ルネス)。当たり前のように私たちの周りにある自然、そして太陽をもっと身近に感じることで、新しい世界が広がっていく──。
自然エネルギーを用いたクリエイティブなライフスタイルを提案
いつかみんなが同じ太陽でつながれる未来へ──
スマートフォンとの連動で楽しむ、学ぶ、役立てる、未来型ランプ
昨今の地球環境問題はもとより、特に猛暑の今夏は電力供給についての問題が浮き彫りになっている。当たり前のように点灯する灯りが、もはや当たり前ではない時代がもうそこまで迫っている──。
今回はインテリアのように生活のなかに溶け込むソーラーカード式ランプをご紹介したい。このLNES®SL-03を開発したproject LNESのプロジェクトリーダーCodyさんはこう話す。
![新しい未来を創造する「project LNES」自然エネルギーを用いたクリエイティブなライフスタイル](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/bcgFisbviHeNwSHfmXEpNnxrcNfSbKEu/30da3f80-f071-4540-8f32-96212bb344f5.jpg)
「ニュースになっている電力供給問題ももちろん大事なのですが、自然、そして太陽のエネルギーをもっと身近に、そして手軽に生活のなかに取り入れられないだろうか、というところから私たちのプロジェクトはスタートしました。
小さなSOLAR CARD®を軸にして、このガジェットを使う人たちの生活がさらに潤い、知らぬうちに人々が自然に優しい生き方をしている。そんな人がもっと増えればきっと新しい未来、世界が広がっていくはず、というのがひとつのコンセプトになっています」
![新しい未来を創造する「project LNES」自然エネルギーを用いたクリエイティブなライフスタイル](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/aLJQGOdcxodswkLYuIQtanwsLDuIlRLT/b489cecc-270a-40ef-b949-930f38267ad5.jpg)
このLNES®SL-03はSOLAR CARD®を備えたランプだ。3種類の点灯方法がセレクトできると共に、観葉植物のガジュマルのようなスタイリッシュなシルエットも生活空間に馴染む。
「ランプ機能としてはメイン照明ではなくサブの使い方。ただしこの光源が自分で集めた太陽光だとあたらめて考えた時、その小さな灯りがとても大事に思えてくるはずです。結果、太陽から得たこの灯りが人々の心に余裕を与え、さらに豊かさを生む。そんな使い方(考え方)をしてくれる人が増えたら良いなと思います」
さらにこのLNES®SL-03の最大の特徴はスマートフォンと連動できるということだ。スマホに専用のアプリをダウンロードすることで、数値化された太陽光の強さを画面上でチェックしたり、日射量を時間毎に記録したり、さらに発電量に応じてキャラクターを育てていくこともできる。
![新しい未来を創造する「project LNES」自然エネルギーを用いたクリエイティブなライフスタイル](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/UHsWExvurWHaYONSNxwMTMhBmXOSfVkC/f72a96de-01d3-4d83-9c74-4838f1e86145.jpg)
スマホで可視化できる。、『男の隠れ家デジタル』より引用)
![新しい未来を創造する「project LNES」自然エネルギーを用いたクリエイティブなライフスタイル](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/XwVGLUPuFbOrYQPChagIigACcPNQAuHh/38eb24f8-57ba-462b-93c6-f35a223ff3e9.jpg)
歩きながら発電。日光浴散歩も!、『男の隠れ家デジタル』より引用)
当たり前のように降り注ぐ太陽光のチャージをスマホに可視化することで、環境照度センサーとしても役立つという仕組みも実に面白い。
「太陽光をLNES®SL-03にチャージしていくことで太陽のリズムを知ることもできます。楽しく自然を知り、太陽を知る。このランプを使うことは、ひとつのエンターテインメント。楽しめば楽しむほど自然とつながれるのです」
![新しい未来を創造する「project LNES」自然エネルギーを用いたクリエイティブなライフスタイル](https://cdn.moneytimes.jp/600/900/LDbATqdyjqNeQsgbRmENVXJJLutBByMF/9da3e565-7909-45f7-a65a-f4803eaac413.jpg)
田中ケンさん、『男の隠れ家デジタル』より引用)
![新しい未来を創造する「project LNES」自然エネルギーを用いたクリエイティブなライフスタイル](https://cdn.moneytimes.jp/600/900/pffSeQolmErfnyQaQZxCWfPsFGUaMDYI/dfe3ec89-a788-403f-842e-2ffa63781415.jpg)
Codyさん、『男の隠れ家デジタル』より引用)
さて、project LNESのアンバサダー・田中ケンさんはどういった使い方をしているのだろうか。
「僕の生業であるアウトドアでの活用度は高い。そして、チャージの可視化機能はキャンプ場に来る子どもたちにとって学びの機会になると思っています。いまどれだけ太陽光がチャージできているかわかり、ランプの照度に反映される。目に見えることで子どもたちは楽しんで使うんですよ。
LNES®SL-03を持つ=自然を考え、想う。次世代を担う子どもたちのなかからオピニオンリーダーが生まれることを僕は願っています」
小さなランプをきっかけに大人だけでなく子どもたちも共に地球の未来を考えていく。このようなプロジェクトを推進する企業が、新しい世界を創っていくはずだ。
![新しい未来を創造する「project LNES」自然エネルギーを用いたクリエイティブなライフスタイル](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/QKhANsSFysgRHLGwqxmLkskyLUsbbpSl/e32a11da-23da-48f7-8da8-cfe7313f4dcc.jpg)