目次
ウェーディングジャケットのお手入れ方法について
快適なウェーディングを楽しもう!
ウェーディングジャケットのお手入れ方法について
大切に使って長持ちさせよう!
ニクワックス(NIKWAX) ツインパック
![ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/318/500/NblEksTrQijSYXswsDyuWVxZqIwsjfDS/58725f88-153f-4b99-a5de-2c11003ed4a8.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
高い防水、透湿性を持つ素材釣り向けのウェーディングジャケットですが、汚れや撥水機能の劣化で、本来の性能が発揮できなくなります。ウェーディングは海水との距離が近く、塩が残りやすいので、お手入れ方法をチェックして、ウェーディングジャケットを長持ちさせましょう!
![ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/349/uTUVTSnqfTDHQGnwSesaiNMmIMnqiFZV/baf47c8d-edc5-41f8-9da1-6fbff0070de7.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
釣りから帰ったらお湯で塩分を流して水気を切り、陰干しするのが基本です。ジッパー部分の金属は塩噛みやサビを避けるために、確実に洗い流すようにしてください。
シーズンの変わり目にはNIKWAXなど、撥水剤を使った本格的なお手入れがおすすめ。洗剤が通気口に詰まることなく、汚れが落ち撥水も回復します!
快適なウェーディングを楽しもう!
![ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/usyfxJXDlXgvyHJZjhkIHHLTbCChXdFn/d2149920-d9ef-4a8d-809d-26a371bff420.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
釣果アップ間違いなしのウェーディングですが水の中に入るので、防寒や安全性の確保がマストです。道具の準備は確実に行いましょう。暖かく軽いウェーディングジャケットで、快適なウェーディングを楽しんでください!
文・sim0223/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!