目次
ウェーディングジャケットの選び方をご紹介!
おすすめのウェーディングジャケットはこちら!

ウェーディングジャケットの選び方をご紹介!

3つのポイントをチェックしておこう!

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ウェーディングジャケットの選び方を3つのポイントに分けてご紹介!時期や使用場所を事前に検討、釣り具メーカーの製品から、お気に入りの1着を見つけてください。

1/3.ウェーディングジャケットの選び方 釣りメーカー製品

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ウェーディングジャケットや近い性質を持つレインジャケットは、アウトドア系のメーカーから沢山の数が展開されています。登山用のジャケットは軽くコンパクトにまとまることを重視。

釣り向けは耐水性能と防寒を重視しているので、迷ってしまう場合は釣りメーカーの製品をおすすめします。特にソルトで使用する場合は、塩分に対する耐性も必要になるので、必ず機能をチェックしておきましょう!

2/3.ウェーディングジャケットの選び方 キャストフィーリング

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ウェーディングの釣りは飛距離が必要になる場合が多いです。大きく振りぬくために肩部分の可動域が確保されたモデルや、立体裁断で作られたモデルは高価ですが、使用感にも相応の差があります。

釣りの頻度が高い方、長時間楽しむ方は上位のモデルを選ぶのがおすすめです。立体裁断はサイズ感がタイトなので、気になる方は実店舗で何着かフィッティングしてから選んでみましょう!

3/3.ウェーディングジャケットの選び方季節とグレード

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

防寒としての機能も備えるウェーディングジャケットですが、真冬早朝の海で使用できるモデルは、特に冬を意識したモデルに限られます。

インナーを沢山着こんでの釣りになるので、透湿機能の影響も大きくできれば、ゴアテックスのモデル、グレードの高い製品を選びたいところです。真冬は釣りをしない方も多いと思うので、春秋用と真冬用で分けて用意する方法をおすすめします。

おすすめのウェーディングジャケットはこちら!

1.mazume レッドムーンウェーディングショートジャケットⅡ

mazume MZRJ-466

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

mazumeから販売されているこちらのジャケットは、全6色からデザインを選べます。夜間でも目立つようなカラーもあるため、使用する目的やシチュエーションに合わせて選んでみてください。

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

また、こちらのウェーディングジャケットは、ビスロン止水のダブルファスナーを使用。そのため、突然雨が降ってきてしまっても安心して利用できます。ただし、完全防水ではないので注意しましょう。

2.リトルプレゼンツ サーマルウェーディングジャケット

リトルプレゼンツ JK-22

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

シンプルなデザインのウェーディングジャケットを探している方には、リトルプレゼンツのウェーディングジャケットがおすすめです。1年中利用できるので、これさえ持っていれば安心。

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

また、リトルプレゼンツのウェーディングジャケットは着心地のよさが抜群です。防寒対策としても利用できるため、肌寒いと感じる日はリトルプレゼンツ サーマルウェーディングジャケットを着用しましょう。

3.パズデザイン BSストレッチウェーディングジャケット

パズデザイン SBR-038

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

パズデザインのウェーディングジャケットは、チャコールホワイトとブラックグリーンの2色から選択可能です。ストレッチ素材を採用しているため動きやすく、透湿性に優れていることから常に快適さを保てます。

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

また、こちらのウェーディングジャケットはセミショート丈を採用。止水ファスナーを使用したポケットもあり、機能性に優れているジャケットです。デザイン性も高いため、おしゃれに着こなしたい方にもおすすめとなります。

4.リバレイ ライトウェーディングジャケット

リバレイ ライトウェーディングジャケット

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

おしゃれでコーディネートに合わせやすいウェーディングジャケットを探している方には、リバレイ ライトウェーディングジャケットがおすすめ。優しいオリーブカラーは自然にも馴染みます。

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

また、リバレイ ライトウェーディングジャケットは、透湿防水2.5レイヤーを採用。蒸れを防いでくれるため、動きによって汗をかいてしまったとしても、常に快適な状態を保つことができるジャケットです。

5.ダイワ レインマックス ウェーディングジャケット

ダイワ DR-2321J

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ダイワ レインマックス ウェーディングジャケットは、軽量性と耐久性に長けたウェーディングジャケットです。透湿防水素材を採用することで、ドライな状態を保ちます。

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

また、フルジップオープンのデザインを採用することで、脱着しやすいです。裾からの浸水や風を防ぐとともに、ウェアのずり上がりを軽減するクロロプレンゴムも搭載しています。ベンチレーションと雨返しを搭載しているのも特徴的です。

6.MZX TIDE MANIA ALL WEATHER JACKET POP IV

MZX MZXFW-069

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

柄のあるデザインが好きだという方には、MZX TIDE MANIA ALL WEATHER JACKET POP IVがおすすめ。カモフラージュを採用したデザインで、一気にコーディネートがおしゃれになります。

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

また、フードの取り外しが可能だったり、袖から風が入るのを防ぐ二重カフスを採用しているのが特徴的。搭載されているポケットにはファスナーを使用することで、雨の侵入を防ぎます。

7.シマノ(SHIMANO) DSショートレインジャケット

RA-02ST

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

シマノのレインジャケットの表地には、防水透湿性に優れたドライシールド3レイヤーを採用しています。立体構造となっているため、大きな動きにも対応。

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

また、袖口にはストレッチ二重袖口を採用することで、雨風の侵入を更に防ぎます。ベスト着用を考慮してポケットを配置しているので、こちらのジャケットは釣りにも適していて便利。ぜひさまざまなシチュエーションに利用してみてください。

8.リバレイ タイドウェーディングジャケット

RBBタイドウェーディングジャケット

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ウェーディングジャケット 動きやすさに特化したウェーディングジャケットをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。高い透湿性と耐水性を持っているだけでなく、スムーズに動けるのが魅力ポイントの1つです。

袖口にはクロロプレンベルトを搭載しているほか、ポケットには無縫製仕様を採用しているため、水が浸入するのを防ぎます。

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

こちらのウェーディングジャケットには耐水性のほかに、腐食に強いという点も備わっています。フロントファスナーにAquaguard VISLONを使用することで、水による腐食を防止。

また、2万円以下で購入できるというのもおすすめポイントの1つです。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。

9.フォックスファイヤー ミズリープ ジャケット

フォックスファイヤー ミズリープ ジャケット

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

いろいろなデザインから選びたいという方には、フォックスファイヤー ミズリープ ジャケットがおすすめです。全5色から選べるので、好みの色を選択してみてください。

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

また、フォックスファイヤー ミズリープ ジャケットは内側にもポケットを搭載。防水性に優れていますが、さらに雨から守りたい小物は内ポケットに入れておきましょう。シンプルなデザインで、取り入れやすいのが特徴的です。

10.Orvis メンズ PRO ウェーディングジャケット

Orvis メンズ PRO ウェーディングジャケット

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

身体にフィットしやすいデザインのウェーディングジャケットを探している方には、Orvisのウェーディングジャケットがおすすめ。丈は長すぎず、動きやすくフィットします。

ウェーディングジャケットおすすめ10選!機能や素材など選び方もご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

また、Orvisのウェーディングジャケットには、防水性と通気性に優れた生地を採用。シームはテープにより、耐候性に優れています。ファスナー付きハンドウォーマーポケットで快適に過ごすことができるでしょう。