海の生き物
次に訪れたのは網走にあるオホーツク流氷館。ここでは寒い北海道ならではの海の生き物たちに出会えました!

(画像=『たびこふれ』より引用)
まず出迎えてくれたのはクリオネ!

(画像=『たびこふれ』より引用)
パタパタと泳ぐ姿は氷の妖精と呼ばれるのも納得の愛らしさです!
ほかにも奇妙な生き物の姿が...!

(画像=『たびこふれ』より引用)
この子はフウセンウオという名前の魚です。海の生き物たちはなんだか不思議な魅力がありますね~。
オホーツク流氷館に訪れた際には、この流氷ソフトを忘れずに召し上がってください♪

(画像=『たびこふれ』より引用)
オホーツク海の塩を使った塩キャラメル味で、とってもおいしかったです!
人の数よりも...
今回は北海道のなかでも道東と呼ばれる方面へ訪れたのですが、人間よりも動物と遭遇する機会が多かったのがとても印象的でした!普段は忘れかけているけれど、地球って決して人間だけの惑星ではないんですよね。
隠れているようで動物たちもちゃんとそれぞれにあった環境で暮らしている...。命の価値と自然の偉大さに気づかされた旅でした!
文・写真・国内現地情報編集部/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介