アウトドアの必需品である携帯浄水器には、さまざまな種類のものがありますが、最近人気で話題になっているのがセイシェル浄水器「サバイバルプラス」です。この記事では、セイシェル社の携帯浄水器が人気の理由と、その使い方についてご紹介していきます。

目次
安全できれいな水を飲む方法
サバイバルプラスとは

安全できれいな水を飲む方法

キャンプで水を飲みたい時、できることならきれいな水を飲みたいと思いますよね。そんな時におすすめなのが携帯浄水器です。携帯浄水器なら、川の水に含まれているさまざまなウイルスや化学物質を濾過してくれるので、安全できれいな水を飲めるようになります。

今回は、そんな携帯浄水器の中でも人気の高い、セイシェル社の「サバイバルプラス」の魅力をご紹介します。ぜひ自分でも使って、安全できれいな水を味わってみてください。

サバイバルプラスとは

セイシェル携帯浄水器の種類は3つ

セイシェルの携帯浄水器には、「スタンダード」、「サバイバルプラス」、「サバイバルプロ」の3種類があります。いずれの種類も定価は1万円弱と少し高めですが、容量も600~700mLでちょうどよく、高性能で安全な水が飲めると人気の高い浄水器です。

最先端の特殊濾過技術を用いた高性能フィルターが、化学物質やウイルスなどの不純物を99.99%濾過してくれるので、安全できれいな水を使った料理やコーヒーを作ることができます。

セイシェル携帯浄水器:スタンダード

セイシェル携帯浄水器の標準仕様です。海水は濾過できないこと、泥水は目詰まりを起こすことが注意書きとして記載されているので、正しい使い方を守りましょう。

このスタンダードタイプは、アウトドアで川の水などを濾過して、料理やコーヒーを作るのに適しています。


セイシェル携帯浄水器 スタンダード

携帯できる浄水器、セイシェル「サバイバルプラス」。ボトルタイプで使いやすさ◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)
評価4.0
サイズ‎約27 x 8 x 8 cm重さ129g
容量600mL

セイシェル携帯浄水器:サバイバルプラス

3種類の中では、キャンプや防災に使うには十分な仕様となっています。世界約40か所の研究所で実証されている世界が認めた高性能フィルターで、放射性物質や炭疽菌などのウイルス除去が確認されています。

3種類の中では、一番お手頃な定価となっており、アウトドアで飲み水の確保を目的にしているだけでなく、防災目的で購入する人も多く、それがこのサバイバルプラスの人気の理由にもなっています。

セイシェル携帯浄水器 サバイバルプラス

携帯できる浄水器、セイシェル「サバイバルプラス」。ボトルタイプで使いやすさ◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)
評価4.3
サイズ約22.8 x 8 x 8 cm重量128.5 g
容量600mL

セイシェル携帯浄水器:サバイバルプロ


セイシェル社が、英国軍Royal Navyの依頼により、軍事的な防衛に重点を置いて開発したアドバンスフィルター搭載のミルスペックモデルです。ミルスペックとは、米国国防総省が規定する軍備品の耐久性能に関する規格「MILスペック」のことをいいます。

サバイバルプロの定価は他と比べて少々高めですが、軍仕様の製品だからと高い評価をされる方も多く、この仕様もとても人気があります。

セイシェル携帯浄水器 サバイバルプロ

携帯できる浄水器、セイシェル「サバイバルプラス」。ボトルタイプで使いやすさ◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)
評価4.0
サイズ約12 × 25 × 6.8 cm重さ200g
容量700mL