江戸川放水路釣行プラス要素3選
最後に、江戸川放水路釣行のプラス要素を三つ紹介する。

(画像=行きも帰りも船頭の曳船で楽ちん(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)、『TSURINEWS』より 引用)
1、ハゼ釣りメッカは魚影抜群
同地はハゼ釣りメッカなだけに魚影抜群なので、こどもも簡単に数釣りが楽しめる。釣れないと嘆く場面はまずないので、安定して楽しめる。
2、ボート釣行なら移動も可能
ボート屋桟橋釣りも人気であるが、ポイントが限られるのでやはり移動可能なボート釣りに軍配が上がるだろう。ある程度の数を釣りたいのならやはりボート釣りが間違いない。ボートで移動するのも子供は楽しいので、子連れにはおすすめだ。
3、景観よくのんびり楽しめる
筆者もはじめて訪れた釣り場であるが、景観もよくのんびり楽しむには最適であると感じた。東西線も眺めつつも風情のある釣場なので1日フルタイムでハゼ釣りに興じるのもいいかもしれない。
<なおぱぱ/TSURINEWSライター>
緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?