目次
おすすめダイビングペンシル:8
おすすめダイビングペンシル:9

おすすめダイビングペンシル:8

シマノ オシア・ヘッドディップ

シマノ(SHIMANO) ペンシル オシア ヘッドディップ

ダイビングペンシルおすすめ17選!青物攻略で重要なルアー選びや使い方も解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

圧倒的な飛距離を誇るオシアヘッドディップ。太めのボディで、派手なアクションでターゲットである青物にアピールします。初心者の方でもミスダイブする心配があまりなく、水絡みも良くスプラッシュも出しやすと評判のルアーです。

このルアーの使い方の口コミを見ているとシングルフックより、トリプルフックを使っている方が多いようです。オン・オフショアどちらでも使えます。

おすすめダイビングペンシル:9

ジャンプライズ(Jumprize) ララペン 150F

ジャンプライズ(Jumprize) ララペン 150F

ダイビングペンシルおすすめ17選!青物攻略で重要なルアー選びや使い方も解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ジャンプライズから販売されているこちらのダイビングペンシルは、全10種類のデザインから選択可能可能。本体重量は43g、大きさは150mmとなります。価格は3000円程度なので、コストパフォーマンスのいい商品を探している方にも最適です。

また、ダイビングペンシルのタイプはフローティングで、アクションはクイックダイビング。対象となる魚は、大型回遊魚全般となります。