目次
携帯しやすい収納ポーチ付きお酒グッズ
熱燗のほかにも使えるキャンプ用の調理器具
携帯しやすい収納ポーチ付きお酒グッズ
ロゴス 携帯・アウトドア熱燗セット
ロゴス 携帯・アウトドア熱燗セット
![キャンプにおすすめの熱燗セット特集。日本酒にぴったりの料理レシピもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/iKbcqGpXwdeRokEjWxpVTLIhezjmEocV/f15e0ed3-2806-4b1b-b5c9-811ca33b8815.jpg)
携帯に便利な布製の袋が付属しているロゴスの熱燗セットです。温める熱源は付いていません。しかしそれだけに、焚き火やバーベキューコンロなど火を使った道具であれば、調理器具を選ばないというメリットがあります。手持ちの焚き火台やグリル・コンロと合わせて使いたいという方におすすめのセットです。
入れ子構造でコンパクト収納できる
付属の布製巾着の中に、セットのアイテムを入れ子にしてすべて収納することができます。袋を開くと5点もの熱燗道具が次々と出てくる、入れ子収納の楽しさも楽しめるセットです。
熱燗に必要な道具だけでなくデザイン性の高い巾着など、お酒シーンに役立つ小物も付いてきます。それらはなくても熱燗は作れますが、キャンプのお酒シーンをより演出したい人の便利な小道具として活用してみてはいかがでしょうか。小さなサイズで2人分の熱燗セットが携帯できる、キャンプに適したお酒のセットです。
セット内容や使い方
趣のある和テイストな5点セット
セットの内容は収納用の巾着のほかにも、燗ポット・徳利(容量300ml)・おちょこ2個・敷物とたくさんのアイテムが付いてきます。敷物と巾着以外の熱燗用品の素材はアルミとなっていて、澗ポットは直火での温めもOKとなっているのが魅力です。
このセットの使い方例
ロゴス 仕切おでん土鍋
![キャンプにおすすめの熱燗セット特集。日本酒にぴったりの料理レシピもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/ASDjHartOKApFnatTjJhmtFZiLMoMFkJ/30ef6075-991d-4b74-9950-96a5ef838e36.jpg)
澗ポットは徳利を入れてお酒を温めるほかにも、直接日本酒を入れてちろりとしても使用可能です。そのほかの使い方例として、同じロゴスブランドの仕切りおでん土鍋などにお湯をわかし、そこに徳利や燗ポットを入れてあたためる方法があります。
このような別売りの鍋を使わなくても、澗ポットはそのまま焼き網の上に置いて加熱することが可能です。その中でお湯を沸かし、徳利を入れて熱燗を作るという使い方もできるでしょう。
熱燗のほかにも使えるキャンプ用の調理器具
スタンレー キャンプクックセット
スタンレー キャンプクックセット
![キャンプにおすすめの熱燗セット特集。日本酒にぴったりの料理レシピもご紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/276/DzGrOapQJlyAVuGUndWEcNavDdcxTYmh/a68dcdcc-11bb-4fc4-aa6c-dd2dd995c9cd.jpg)
スタンレーキャンプクックセットは、縦長サイズで1人から2人分の湯沸かしやちょっとした温め調理に使えるアウトドアクッカーです。セットすべてがクッカーの中に収納できるので、とてもコンパクトに持ち運びできるのがメリットとなっています
断熱材入りカップは熱燗を入れてもOK
ほかの熱燗セットのように徳利やおちょこは付属していませんが、そのかわりに断熱材入りのカップが2つ付いています。おちょこの形にこだわらない人ならば、熱燗だけでなくコーヒーやスープ・小さなお椀の変わりとして暖かいものを入れて食事をするのに重宝するでしょう。
セット内容や使い方
シンプルな焚き火用の温め調理器具
中にすべてのセット品が収納できるクッカーは、容量約710mlとたっぷりサイズです。そのほか積み重ねできてコンパクト収納できる耐熱カップ2つと湯切り穴付きの蓋が付属しています。湯切り蓋を利用すると、ハーブティーの煮出しもこれだけで出来るでしょう。いろいろな使い方に対応できる多機能なクッカーです。
熱燗セットとしての使い方
このセットだけで熱燗を作るのであれば、お酒を直接クッカーに入れるちろりタイプとして直火に掛けてみてください。別に徳利を持っている人は、クッカーにお湯を入れて徳利を湯煎して使うこともできます。