目次
ランタンスタンドおすすめ商品3選【クランプ式】
ランタンスタンドを活用して夜キャンプも快適に
ランタンスタンドおすすめ商品3選【クランプ式】
![ランタンスタンドおすすめ10選!目的に合ったものを選んでキャンプを快適に](https://cdn.moneytimes.jp/640/480/cUIfrBByGbrqVneUrHIojbHzMoTzFGTY/c1583690-1176-41aa-9a8e-f673938efa0f.jpg)
ここからは、おすすめのクランプ式ランタンスタンドの紹介です。
しかしテーブルに装着して使用するクランプ式は、どの商品も耐荷重1kg程度が多いので、使用するランタンの重さは注意しましょう。
テーブルに設置しやすく扱いやすい、おすすめの商品3つをピックアップしたので、気になる商品があったらぜひチェックしてみてください。
※商品の価格表記は公式サイトの税込価格ですが、一部Amazonの税込価格(2022.7月)を表記しています。
YeaiWorkers(ヤエイワーカーズ):ランタンスタンド
![ランタンスタンドおすすめ10選!目的に合ったものを選んでキャンプを快適に](https://cdn.moneytimes.jp/679/629/kBmwPZvWkmQibowiSElxbLSRdtTkWJgo/edda42b8-5336-4e11-a91c-f5af0a4609ee.jpg)
1脚式とクランプ式2wayで使用できるランタンスタンドです。
クランプ式で使用する場合は、テーブルの高さやシーンに合わせて、自由に高さの調節ができます。
1脚式として使用する場合は最大146cmの高さまで設置可能です。
収納サイズはコンパクトで、重さも0.55kgと比較的軽く携行性は抜群です。
テーブルの厚さ最大2.5cmまで取り付け可能なので、多少厚みのあるテーブルでも設置できます。
1脚式とクランプ式の2wayで使用したい方やテーブルに取り付け後自由に高さ調節をしたい方に、おすすめの商品です。
- 価格:3,980円(税込Amazon価格)
- 使用サイズ:Φ12×高さ146cm
- 収納サイズ:幅40.5×奥行8×高さ5.5cm
- 重量:0.55kg
- 素材:アルミ
- 耐荷重:1kg
ALDEBARAN(アルデバラン)エッジスタンド
![ランタンスタンドおすすめ10選!目的に合ったものを選んでキャンプを快適に](https://cdn.moneytimes.jp/600/600/qaevOtlwDxXtpjqSxxTUkhFnNbkoQosy/47bf31df-b024-4562-a4d8-6ae9c4dd21f2.jpg)
軽量・コンパクト収納とスタイリッシュで無駄のないデザイン性から、人気の高いランタンポールです。
シンプルな構造で取り付けは非常に簡単なので、初心者の方でも簡単に取り付けられます。
パーツの各ポールは1つずつネジでつなぐ構造のため、使用する本数を変えれば高さ調整が可能です。
2way使用はできませんが幅広いテーブルに対応し、デザイン性も高く扱いやすい商品です。
そのため、おしゃれなクランプ式のランタンポールを探している方におすすめの商品です。
- 価格:13,980円(税込Amazon価格)
- 使用サイズ:高さ90cm
- 収納サイズ:Φ5×長さ30cm
- 重量:0.22kg
- 素材:-
- 耐荷重:1kg
GUAPO(グアポ)2wayマルチランタンスタンド
![ランタンスタンドおすすめ10選!目的に合ったものを選んでキャンプを快適に](https://cdn.moneytimes.jp/889/1024/aqDYxuWKHyYsRNBrcYXTTTbWRRpuqVgm/d99f7309-9e88-4e70-93fb-78c3d2833cce.jpg)
ランタンハンガーの位置を自由に設置できる、1脚式とクランプ式2way仕様のランタンスタンドです。
ランタンハンガーの高さ調節は、ポールの使用本数を変えるだけで、30・57・87・117cmと多段階で調節できます。
設置前に予め高さを決めておき、微調整は自由に設置できるランタンスタンドで行えるため、とても便利な設計です。
2way使用で、ランタンの位置を調節できるランタンスタンドを探している方に、おすすめの商品です。
- 価格:7,180円(税込)
- 使用サイズ:高さ30〜117cm(クランプ式)高さ121cm(1脚式)
- 収納サイズ:幅36×奥行9.5×高さ3cm
- 重量:0.5kg
- 素材:アルミ
- 耐荷重:1kg
ランタンスタンドを活用して夜キャンプも快適に
![ランタンスタンドおすすめ10選!目的に合ったものを選んでキャンプを快適に](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/msUHoolcVJIAxISPxVZjPvAPhDmMDDCq/52d55f4e-5d9a-4fc8-8bde-24b38960d96f.jpg)
ランタンスタンドの選び方や種類別のおすすめ商品を紹介してきました。
ランタンスタンドはソロキャンプでは1つあれば十分ですが、虫除け用途に使う場合やファミリーやグループキャンプでは、2つ以上用意しておくと、夜でも明るく快適に過ごせます。
ぜひ自分のスタイルに合ったランタンスタンドを見つけてみてください。
提供元・タナちゃんねる
【関連記事】
・失敗しないスパイスTAGI & SHIMの使い方!本気キャンプ飯のおふたりにスパイスの使い方を教えてもらいます
・焚き火で鳥を丸ごと揚げる!ソロデイキャンプで男の焚き火料理!
・【アウトドア歴20年】オープンカーで楽しむソロキャンプ 自家製燻製機も紹介
・【絶品キャンプ料理】鶏モモ肉のステーキと野菜グリルの作り方!超簡単な後かたづけの方法とは?
・山林が売れない時の対処法は?売却のコツや変更すべきポイントを解説