手前の浅場で本命1kg級
すると、水深8mほどの浅場でゴツンゴツンと前アタリ。ここでミチイトを少したるませると、一気に走った。
大きくアワセを入れると、確かな手応えだ。そのまま強引に寄せ、水面を割ったのは1kg級のアカハタだった。

(画像=地磯ブッ込み釣りで1kg頭にアカハタ4尾 浅場の釣果上昇中【鹿児島】1kg級が浮上(提供:週刊つりニュース西部版APC・松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)
連発を期待したが、アタリは断続的。それでも誘い続け、400g前後を3尾追加したところで、10時ごろに納竿した。
現地のアカハタはこれからが本番。水温の上昇とともに浅場に接近してくるので、釣りやすくなっていく。
<週刊つりニュース西部版APC・松田正記/TSURINEWS編>
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?