上甑島・里(鹿児島県薩摩川内市)の磯でアカハタの釣果が上向いてきて、まだ数は少ないが、浅場で良型が上がり始めたようだ。

上甑島・里の磯でアカハタ狙い

5月8日、アカハタの釣果が上向いてきた上甑島・里(鹿児島県薩摩川内市)の磯へ釣行してきた。

現地のアカハタは夏から初冬によく釣れる。キビナゴをエサにしたブッ込みやカゴ釣りで狙うのが一般的な釣り方だ。

午前4時すぎに港近くの地磯に渡り、まずはカゴ釣りを試したが、まったくアタリはなく、時間だけがすぎていった。

地磯ブッ込み釣りで1kg頭にアカハタ4尾 浅場の釣果上昇中【鹿児島】
(画像=地磯ブッ込み釣りで1kg頭にアカハタ4尾 浅場の釣果上昇中【鹿児島】広域略図(作図:週刊つりニュース西部版APC・松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)

ブッ込み釣りに変更

早々にカゴ釣りをあきらめ、ブッ込み釣りに変更。ハリは刺さりが良くて強固な石鯛ワイヤーをチョイスし、30mほど先に仕掛けを放り込んだ。

仕掛け着底後は誘いを入れる。リールをゆっくり巻きながら、オモリを少しずつ手前に置き直すように誘っていく。

地磯ブッ込み釣りで1kg頭にアカハタ4尾 浅場の釣果上昇中【鹿児島】
(画像=地磯ブッ込み釣りで1kg頭にアカハタ4尾 浅場の釣果上昇中【鹿児島】筆者の仕掛け(作図:週刊つりニュース西部版APC・松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)