目次
グループ用のミドルサイズテーブル2選
キャンプ&自宅のインテリアとしても活躍

グループ用のミドルサイズテーブル2選

1.Lテーブル(L-TABLE)

YOKA Lテーブル

YOKAのテーブルおすすめ4選!自然に溶け込むデザインでインテリアとしても◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)
サイズ幅90ⅽmx奥行60ⅽmx高さ30ⅽm/台重量4.8kg/台

L字型のテーブルが2つセットになった、ファミリー用におすすめのYOKA製テーブルです。天板に脚を差し込んでベルトで固定する簡単な組み立てスタイルで、折りたためば薄くなるので車の中に重ねて積載することができます。素材は針葉樹合板で、ウレタン塗装済みの価格は28000円、無塗装品が25000円ほどです。

ユニークな形状で使い方はさまざま

YOKAのテーブルおすすめ4選!自然に溶け込むデザインでインテリアとしても◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

Lテーブルはパズルのように組み合わせて変化を楽しめるのが魅力です。中央部を開けて配置すれば、焚き火を安全に囲める囲炉裏テーブルになります。また、逆L字に接続すれば大人数でのパーティーにも活用できるでしょう。

高さは30cmで子供連れのファミリーからの商品レビューでも使いやすいと評判です。重量のあるキャンプ用品も積載できる頑丈なつくりで、お座敷やロースタイルでのアウトドアを満喫できます。

2.パネルロングテーブル(PANEL LONG TABLE)

YOKA PANEL LONG TABLE

YOKAのテーブルおすすめ4選!自然に溶け込むデザインでインテリアとしても◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)
サイズ幅104ⅽmx奥行36ⅽmx高さ37.2ⅽm重量4kg

ミニテーブルでピックアップしたオーバルテーブルをサイズアップにしたYOKA製品です。丸みを帯びたかわいい形状は自宅のインテリアとしても併用できます。

重さ4kgの針葉樹合板でつくられた耐久性の高いテーブルで、グループやファミリーでのキャンプにも活用できるでしょう。ウレタン塗料済みと無塗装キットの2種類があり、それぞれ23000円、20000円ほどの価格帯です。

室内からアウトドアまで幅広く活用できる

YOKAのテーブルおすすめ4選!自然に溶け込むデザインでインテリアとしても◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

パネルロングテーブルは脚と天板をはめ込み、ロープで固定するだけの手順のため、初心者でも簡単に組み立てることができます。厚さが4cm以下に折りたためるため、小脇にかかえてスマートに持ち運ぶことができるでしょう。また、木目やフシが1台ごとに異なるため、使うほどに味がでるとのレビューも多数あります。

キャンプ&自宅のインテリアとしても活躍

YOKAのテーブルおすすめ4選!自然に溶け込むデザインでインテリアとしても◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

YOKAのテーブルは軽量で組み立てが簡単なので、アウトドアでの使用に適しています。ワイルドな外観は自然にもなじみ、キャンプ場の雰囲気をワンランクアップしてくれるでしょう。

また、デザインがおしゃれな商品も多く、室内のインテリアとして活用できるのもおすすめポイントです。気になるモデルがありましたら商品サイトにて詳細なスペックをチェックしてみてください。

文・haekon/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!