目次
・TOYOTOMI:レインボーストーブ RL-250
・PASECO:対流型石油ストーブ WKH-3100G
・SWAG GEAR:クラッシュケトル
・F/CE.×NORDISK:10TH レイサ6
・DOD:ワンタッチテント
・BEAMS:オリジナルトランクカーゴ 50L
・ゴードンミラー:トランクカーゴ 50L
・Coleman:ポータブルブタンストーブ(※国内未展開)
・スパイスボックス
・TOYOTA:FJクルーザー
TOYOTOMI:レインボーストーブ RL-250

PASECO:対流型石油ストーブ WKH-3100G

タナ この2つのストーブは、どうやって使い分けているんですか?

基本的に2つともキャンプに持ってくる感じですね。もし1つが壊れちゃって使えなくなると困るので。
特に真冬は2つとも持ってきて、どっちも付けたりしています。
SWAG GEAR:クラッシュケトル

タナ ストーブの上に乗っかっているのってなんですか?これは初めて見ました!
スワッグギアというところのヤカンで、シリコンで出来ているのでたためるんですよ。

タナ やかんなんですね!下の部分が金属になっているから、こうやってストーブの上とかで温められるということですね。直火はダメなんですよね?
直火はたぶん無理だと思います。
タナ これは結構面白い製品ですね!
小さく折りたためるので、持ち運びに便利ですよ。これも確か、フォトコンテストとかの賞品でいただいたものですね。
タナ めちゃくちゃいろんなものが当たってますね!
F/CE.×NORDISK:10TH レイサ6

タナ 続いてテントについて伺っていきたいんですが、このテントはどこのものですか?
これはノルディスクのレイサ6ですね。
タナ こんなカラーがあるんですね!知りませんでした!

ロゴを見ていただくと分かるんですが、コラボもののリミテッドエディションですね。だから多分、通常ではもう買えないものだと思います。
タナ めちゃくちゃカッコいいですね、これ!
ありがとうございます。ブルーでもちょっと紺色っぽいというか、わりと深い色なんですよね。
タナ これ以外にも他にテントって持ってますか?
あとはノルディスクのアルフェイム12.6とか、DODのレンコンテントとかも使っています。ワンポールも意外と好きで使っていますね。
タナ 気分によって使い分ける感じですか?
そうですね。気分によってとか、人数によってとかそういうので変えています。

タナ このテントは、機能的にはどうですか?
ここも全部内側から開けることができるので、透明になって光を取り込む窓ができます。
タナ 中で開くと透明の窓になるっていうことですね!続いて中を見ていきたいと思います!

タナ 天井が高くていいですね!
そうですね。僕の身長が180cmあるので、どうしても天井が低いものだと屈むことになってしまうんです。でもこれは立っても全然余裕なので、広くて使い勝手がいいですね。
タナ このテントは今日お一人で張られたっていうことですか?
そうですね。
タナ ひとりでも全然余裕ですか?
そんなにペグを打つ箇所が多くないので、ひとりでも余裕で建てられますよ。
DOD:ワンタッチテント

本当はこのレイサ6のインナーテントが付属しているんですが、今日はひとりで寝るだけなので、DODのワンタッチテントをインナーテントとして使っています。
純正のインナーテントを使って場所を取るよりは、自分が寝るだけのスペースを確保して、あとのスペースはリビングとして広く使いたいなという感じです。
タナ このワンタッチテントの使い心地はいかがですか?
やっぱり楽ですね。グッと引っ張るだけで、本当にワンタッチでパッと建つんで。
BEAMS:オリジナルトランクカーゴ 50L

タナ これは元々、オレンジ色なんですか?
そうですね。自分で塗装したわけではないです(笑)
ゴードンミラー:トランクカーゴ 50L

タナ こちらもかなり目立つ色ですね!
車が黒色なので上に乗っけるボックスは、あえてカラフルにしようかなと思って選びました。
Coleman:ポータブルブタンストーブ(※国内未展開)

タナ 料理は基本的にこれを使っているんですか?
そうですね。これ1つで済ませちゃってます。
タナ これって、コールマンの結構昔の製品なんですか?
そんなことないですよ。買ったのは割と最近です。元からこの水色で販売されていて、色が珍しいなと思って買いました。
スパイスボックス

100均の材料を使って、自分で手作りしました。
タナ 何でも作られてますね!めちゃくちゃ器用で羨ましいです!
TOYOTA:FJクルーザー

タナ 最後に、車について伺いたいと思います。これは結構カスタマイズされてるんですか?
中古で購入したので、ある程度最初からこういう風になっていました。車高をちょっと上げたのと、あとは上に荷物を積むラックを足して、防水のバッグも付けました。

タナ 黒い袋に見えるやつ、バッグなんですね!じゃあもうこの中にいろいろ物を入れて閉めてしまえば、車の上に乗せて運べるということですね!
そうですね。ルーフの前方にこのバッグを積んで、後ろの方にさっきのカラーのコンテナボックスを積む感じです。
タナ 上にこれだけ荷物を積まれるっていうことは、この車が見た目のわりに荷物が積めないっていうことですか?
意外と積載量は多くないかもしれないですね。まあ自分の荷物が多いというのもありますが。

タナ 車の後ろにぶら下がってるのは何ですか?
これはリアバッグというものですね。最近はゴミ持ち帰りのキャンプ場が多いので、最後にここにゴミを詰めて持って帰る感じです。
タナ 車内にゴミを積まなくて済むということですね?
そうですね。バッグの中にバケツみたいなのがあるので、そこにゴミを入れることができます。
タナ この車の前は、何に乗ってたんですか?
トヨタのWISHに乗ってました。
タナ アウトドアをガッツリやっていこうということで、乗り換えられたんですか?
そうですね。WISHも積載量は割とあったんですが、やっぱり車高が低かったので。車高の高い車で、もうちょっとかっこいいのがないかなということで探しました。
タナ それでFJクルーザーを選ばれたんですね。かっこいいです!
個性的で楽しいキャンプサイトのご紹介、ありがとうございました!