タナ 全世界のみなさん、こんにちはこんばんは、タナです!
今回は、久しぶりにハートランド朝霧に来ています。ポップな雑貨屋さんのような、カラフルなキャンプサイトを展開されているソロキャンパーさんがいたので、取材してきました!
ご自分でペイントされたランタンや、ステッカーでカスタムされたキャンプ道具など、見ていて楽しくなるグッズが盛りだくさん登場します。
タナ オリジナルのペイントランタンは、注文も受け付けられているそうです。ぜひ、最後までご覧ください!
▼「ポップでアメリカンな個性派キャンプサイト」の取材動画はこちらから!
目次
キャンパーさん紹介
おすすめキャンプ場について
・キャンプ道具紹介
・BAREBONES:ミニエジソンランタンLED
・The Arth(ダース):クミンドル
・Onway:ローチェア
・ROVR PRODUCTS(ローバープロダクツ):ROLLR 45
・enrich(エンリッチ):ココペリヘキサゴン
・ランタンポール
・ライトセーバー型火バサミ
・サンシャインキャッチャー
キャンパーさん紹介
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/jUZAVXhcKkshihphzVOCaxNURsdPwrZG/ad5df153-b78b-4864-98d8-3f39a2b2c9cd.jpg)
タナ まるで展示会のような、盛りだくさんのグッズのキャンプスタイルですね!今日はこれから、1泊されるんですか?
そうですね。今日は1泊です。
タナ ハートランド朝霧に来られるのは、初めてですか?
2回目です。
タナ 普段はどの辺りでキャンプされることが多いんですか?
普段はふもとっぱらとか、富士五湖方面によく行っています。
タナ キャンプ歴はどのくらいですか?
キャンプ歴は5年くらいですかね。
タナ 元々キャンプは、どういったきっかけで始められたんですか?
子供の頃から、釣りとかそういうアクティビティが好きだったので、バーベキューにもよく行っていたんですよ。
でもバーベキューだと日帰りになることが多いので、お酒が飲めなくて。だからお酒を飲めるように1泊するような形で、キャンプを始めたのがきっかけですね。
タナ なるほど。だからまだお昼前ですが、すでに2本目を開けられてるわけですね!(笑)
おすすめキャンプ場について
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/AEJnWMIkEIGmoLfnWuJVMxyVlxaKLqmC/0da9758e-87fa-49aa-8310-38b613f9f054.jpg)
今日は陽気がいいので、グイグイお酒が進んじゃいますね。
タナ 暖かくて気持ちいいですもんね!今まで行かれたキャンプ場の中で、一番気に入っているキャンプ場ってありますか?
一番はやっぱり、洪庵キャンプ場の湖畔あたりで、水遊びとかしながらのキャンプが好きですね。
タナ 洪庵キャンプ場って、林間と湖畔サイトがあるところですよね?
そうですね。僕は林間の方は全然無視で、湖畔サイトにそのままテントを張って、できるだけ良い場所を確保できるようにしています。
タナ あそこのキャンプサイトって、地面が斜めになってるじゃないですか。そういうのはなにか対策されてからテントを張っているんですか?それとも、まったく気にせずに張りますか?
あまり気にせずに張ってますね。もう本当に風景が良いところであれば、どこにでもテントを張るという感じです。
タナ でも今は、人数的に入れなくなってきてしまったんじゃないですか?
そうですね。予約システムになってから、あんまり入れなくなってしまいました。まあ行くなら平日に休んでキャンプしに行くという感じですね。
土日は混んでいて、テントが張れるかどうかがちょっと分からないので。どうせキャンプに行くなら、いい場所にテントを張りたいので平日に狙って行くという感じですね。
タナ 今日はおひとりで来られたんですか?
友達のソロキャンパーと来ています。ソログループキャンプみたいな感じですね。
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/bdJhWUcopAGiQlYRXxRPthpOjIgamCIh/f370f114-c7cd-42fa-98b5-46e7f07b5fed.jpg)
タナ 隣にある白いテントの方が、お友達ということですか?
そうです。同じキャンプ場に来て、お互いにテントを張って一緒にくつろぐ、みたいな感じですね。
タナ あっちのテントも、あとで突撃したいと思います!(笑)
キャンプ道具紹介
タナ 早速、キャンプ道具について色々と根掘り葉掘り、伺っていきたいと思います!
BAREBONES:ミニエジソンランタンLED
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/akNMrOheBwYYApqwFzvQLFfKYPQEAyhE/f6c98572-2927-4104-8b68-68779c90bf51.jpg)
タナ 色とりどりのレイルロードランタンの数がすごいですけど、これは全部既製品のカラーですか?
これは自分で、エアブラシを使って塗装をしているんです。
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/bDsQuSwqNzImhYRHsGTiutqLkWMiVozC/cc540262-10f6-4b7a-abeb-f6b1154aa61b.jpg)
タナ ご自分で塗装されたものなんですか!めちゃくちゃ綺麗ですね!
ありがとうございます。子供の頃から模型が好きで、エアブラシで塗装をするのをよくやっていたんです。
キャンプにハマってからは、その頃に使っていたエアブラシとかを使ってランタンを塗ってみたら面白いかなと思って、やってみました。
タナ ちなみにこの小さいランタンは、全部LEDのタイプですか?
そうですね。全部LEDです。昔からランタンに色塗りをしてみたいなと思っていたんですけど、熱を持ってしまうランタンだと塗料を選ぶなと思って、ちょっと敬遠していたんです。
LEDであれば熱を持たないので、本当に自分の好きな種類のペンキで、好きなカラーで塗れるので、どんどん増えていった感じですね。
タナ キャンプ場の向こう側から車で入ってきたときも、すごくカラフルな感じで遠目から見てもここが目立ってました!これはどういうテイストのキャンプサイトって呼ぶんですかね?
アメリカンな雑貨屋さんっぽいような感じですかね。
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/XsAjlLGVgbcDEyRcqMdnCgZWNvCAoYGs/6b2e0983-a3c7-4286-a121-5ccc74112f01.jpg)
ラジコンが趣味で、最初にこのラジオフライヤーを作ったんですよ。
タナ これ、ご自分で作られたんですか?
そうですね。元々はただ引っ張るだけのおもちゃだったんですけど、エンジンをつけて、リモコンで操作して走るラジコンにしました。
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/mnLlkgenSIQqAinHQgnPbasAyiBbnhGf/7ed50f42-f370-4ccc-929f-f5f8fec1874f.jpg)
タナ せっかくなので、少しラジコンを操作させてもらうことに。芝生の上でもスイスイ走って、予想以上のスピードでハートランド朝霧を駆け抜けていきました!
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/RMwLdVtRAoZIwhJclzmAfpGegzfGkzsW/d50c7b97-3ce5-4592-bd79-6f3e6aa684aa.jpg)
タナ 最後はコースアウトして自滅することに(笑)ありがとうございました!
このラジコンを、キャンプをするようになってから最初の方に作ったので、似たようなテイストのグッズで揃えていきました。
そうしたら、アメリカン雑貨屋っぽい感じのキャンプサイトになった感じですね。
タナ なるほど。めちゃくちゃ趣味をエンジョイされてますね!ちなみにこのランタンは、塗装するのに1つ何時間くらいかかるんですか?
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/GNfwCedfWVzetbpvCOQxcZuxfLnNkqzO/176685cd-d072-46e0-834f-0a3a99f05286.jpg)
下地を塗ったりとかの工程があるので、トータルすると1日がかりぐらいになっちゃいますね。
真ん中にある大きいレッドのランタンだと、下地を塗ってからシルバーの塗料で陰影を付けて、それからクリアの赤いペンキを吹き付けて作っています。
タナ かなりの工程があるんですね!
同じものが2つとしてできないので、自分ではオンリーワン・レイルロードって呼んでます。友人からInstagram経由で依頼が来ることもあるので、塗装して販売することもありますね。
タナ Instagramでそういった依頼も受けられてるんですね!
そうですね。自分のペンキの調合加減によって、同じ色を作っているつもりでも色味が少しずつ違ってくるので、世界にひとつしかないランタンですよ、という形でやっています。
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/xOOHDCCxGBvvuiHJUifdoLwJipbxXAru/16ad2a4f-d868-404e-92c0-00ad8e5ca596.jpg)
タナ ちなみに、たーさんのフォロワー数は今、何人くらいですか?
9,000人くらいですね。
タナ じゃあこの動画が出ると、1万人達成ということで。ランタンの注文が殺到する可能性があるので、準備しておいてください(笑)
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/jiemyWOnnUwBeKtKNCAZjCQUCrVLPTRB/58f41369-97f2-489c-8a90-0bcd8ccb6221.jpg)
タナ これ、元々は何というランタンなんですか?
ベアボーンズの、ミニエジソンという種類ですね。
タナ おいくらぐらいですか?
小さい方で、6,000円くらいだと思います。
タナ じゃあ小さいのだけで11個あるから、6万6,000円くらいですか。結構しますね!
The Arth(ダース):クミンドル
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/bClwckSWlDGkfnssHBuaYSbPdoxuaCjS/7d27ac06-f6de-4d61-9a59-7aa06c8e09dd.jpg)
タナ ベアボーンズのランタンを置いてあるこの六角形のミニテーブルは、どこのものですか?
ダースのクミンドルっていう種類のテーブルですね。キャンプを始めたばかりの頃に買って、結構長い間使っています。
Onway:ローチェア
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/FDKPAPAFZSNMIffCLNhqSCrUDDeqmIcd/54931089-469f-4e87-9331-0d66cd16befc.jpg)
タナ 今座られている椅子はどこのものですか?
これはオンウェイのローチェアですね。
タナ かなり座面が低めですよね?
そうですね。だらっとくつろぐのにいい感じの椅子です。
タナ 夜とかお酒飲みながらくつろぐのに、確かにいい感じですね!
この背もたれの角度が本当に良いと思っています。
タナ 背もたれの角度は、変えられるんですか?
これはもう、この角度だけで変えられないタイプですね。
ROVR PRODUCTS(ローバープロダクツ):ROLLR 45
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/QIvvXWFdDxQOkwarIfZLqCrlxWEdznGl/3a9d4921-e0ce-4d02-a39d-77f9c1554b91.jpg)
タナ なんだか見覚えのあるクーラーボックスです!
ローバーのクーラーボックスですね。
タナ このオレンジ色が、このキャンプサイトの雰囲気ととても合ってますね!
全体的にステッカーを貼ってカスタムしたり、タイヤのホイールも自分で白く塗ってカスタムしました。
タナ 使い心地はどうですか?
ミニテーブルも付いているし、タイヤも大きめなのでガタガタした道でも問題なく引っ張れて、すごく使いやすいなと思っています。
保冷力も凄いので、夏場には特に役に立ちますね。
タナ これは結構長く使われてるんですか?
そうですね。もう3〜4年くらいは使っています。
タナ これ以外で、他のクーラーボックスを使われたことはありますか?
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/lVyHhrgWBudAGCvQnDUaOGCfVkPipVYi/afc683e8-f97d-4db7-8d38-b0b8ac8dcc74.jpg)
他にはコールマンのスチベルとか、同じコールマンでこれと似たようなタイヤのついたものとかですね。でもメインで使っているのは、このローバーのものです。
タナ サイドテーブルとか、ドリンクホルダーをつけられるところもいいですよね!
enrich(エンリッチ):ココペリヘキサゴン
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/XAxeKSZHbRpJSUGGbQXrUWayWCuosoHO/5fc8bb10-8476-46f7-9942-f37e5f0d2b10.jpg)
ネイティブアメリカンの精霊なのかな?ココペリっていうのをモチーフにした焚き火台です。実はこれ、プレゼント企画で当たったものなんですよね。
タナ 当たったんですか!羨ましいです。これは要するに、6枚の風防が全部ばらけるっていうことですよね?
そうですね。全部たためます。
タナ 全部ばらすと、火床に収まるということですか?
そうですね。夜に焚き火をすると、結構いいムードになるんです。
タナ 風防の精霊が彫られている辺りから、いい具合に明かりが漏れるということですね! ちなみにこれ、おいくらくらいなんでしょうか?
3万5,000円くらいだと思います。
ランタンポール
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/pZVVaaCslmpdZgmxUVZFTuayXbEvKGzv/b277aff8-ec73-4d37-877f-cbec02821519.jpg)
お友達のoriginal_craft_kさんという方が作られているもので、アイアンにレザーが巻かれています。
タナ 既製品に、革を巻いてアレンジされる作家さんっていうことですか?製品はsanzoku mountainのものですよね?
そうですね。
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/WWiclyauIXAKrfjsudpxUHtUtpwkLqyb/a1da7b46-19ba-4738-82a5-6efa1bfc1690.jpg)
ライトセーバー型火バサミ
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/ElinepKnsrBVDrsAhkSOVWYPFVaJdaHO/54622f0e-45c9-4e3e-b599-fac302464410.jpg)
タナ とんでもないものを見つけてしまったんですが、これは何ですか?
ライトセーバー型の火バサミですね。先の方に100均のライトを付けてあるので、夜は光ります。
タナ 子供がすごく喜びそうな感じですね!(笑)
一応ちゃんと、火バサミとしても使える遊び道具ですね。
サンシャインキャッチャー
![【アメリカンなギア】限定テントやベアボーンズ LEDランタンなど一挙紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/450/LQuzNwyggadysggJvvJKxtblyIOHvtMV/b2006058-5d62-4b47-9cc0-40c908adca43.jpg)
晴れを呼ぶお守り的なものです。Instagramでお友達になった方に依頼して作ってもらいました。
タナ これはキャンプメーカーのグッズとかではなく、個人で作家として作られているということですね?
そうですね。個人でレザークラフトをやっているお友達が作ってくれました。
タナ やっぱりInstagram経由で繋がって、モノをやりとりすることが多いんですか?
そうですね。レザークラフトをやっている友達なんかがいると「こういうのを作って欲しいなあ」という要望に応えてもらってます。