暑い日差しが戻ってきた7月20日(水)、東京湾金沢八景(漁港内)の進丸からシロギスの午前船に釣行。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・野田栄)

進丸でキス釣り

出船前、釣り初めてのグループに近藤船長がノウハウをていねいにレクチャー。定刻の7時30分、13人が乗船し出港。私の釣り座は左舷ミヨシ。海上はナギで、航程15分ほどで中の瀬際の水深11mのポイントへ。

当日の仕掛けは、先調子負荷5号のシロギス竿1.8mに小型スピニングリール。ミチイトはPEライン1号に3号サキイトを矢引(75cm)し、船宿の胴突き2本バリ仕掛け。オモリは夜光グリーンの15号。エサは青イソメを縫い刺し、たらしは3~4cm。

序盤から快調な滑り出し

前方にアンダースローで軽くキャスト。オモリ着底後イトフケを取り、船下まで少しずつ誘いをかけながら仕掛けを引き寄せる。

東京湾の船シロギス釣りで初挑戦者も本命好捕 船中最大は26cm級
(画像=初釣りでゲット(提供:週刊つりニュース関東版APC・野田栄)、『TSURINEWS』より 引用)

数分後、船中初アタリで18cm級のシロギスを上げたのは、朝レクチャーを受けていた初釣りの人で満面の笑み。その直後、船橋から来られたご夫婦の奥さん、続けてご主人と続き、いい感じで釣れだした。

東京湾の船シロギス釣りで初挑戦者も本命好捕 船中最大は26cm級
(画像=序盤から好調(提供:週刊つりニュース関東版APC・野田栄)、『TSURINEWS』より 引用)

そして、私にもプルプルプルという小気味いいアタリ。なかなかいい引き込みで丸々太った20cmオーバー。5分後にも同級のパールピンクの女王様が。この時期の良型シロギスは乗っ込み間近の抱卵魚。