選ぶコツ②:底面が滑らないスニーカーだと快適
![【雨の日の足取りが軽やかに】防水スニーカーおすすめ13選!おしゃれで機能性も充実!](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/aoeRobTgTniEHKvYYgACZPrBVdMPknxG/587b052d-bc8c-47cc-acce-2b5c50d1b58e.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
どんなに気を付けていても、雨が降った路面は滑りやすくなります。うっかり滑って転んだら、怪我の原因になってしまうでしょう。滑りを防止する加工がスニーカーの底面に施されていれば、雨の日も安心です。
選ぶコツ③:形・見た目にもこだわろう
![【雨の日の足取りが軽やかに】防水スニーカーおすすめ13選!おしゃれで機能性も充実!](https://cdn.moneytimes.jp/600/398/ElHxuagdKNDTAolLBMnmFosIokBlXqdF/f47990f0-5f8e-4cc1-94b5-a03dd240937c.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
機能性の高い素材を使ったスニーカーでも、デザインが気に入らなければ使いたくなくなりますよね。そのため、おしゃれなデザイン性にこだわることも大切です。普段のコーディネートに合わせても違和感がないか、見た目や形をチェックしてください。
ハイカット&ローカットでも雰囲気が変わる
![【雨の日の足取りが軽やかに】防水スニーカーおすすめ13選!おしゃれで機能性も充実!](https://cdn.moneytimes.jp/600/399/ORYHsXBgeCmdmFMBrFGRMEeQtwBnAoiC/de360969-826f-4a2f-8a85-95b589e6f495.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
スニーカーの形に関しては、ハイカットタイプとローカットタイプに分けて考えることができます。ボリューム感のあるスニーカーでアクセントを加えたい時はハイカットタイプ、足元をすっきりと見せたい時はローカットタイプといったようにお好みに合わせて選びましょう。
雨の日に適したスニーカーを選ぶコツまとめ
- ゴアテックスなどの機能的な素材に注目
- 滑り止めつきの底面なら雨の日も安心
- コーディネートに合わせやすい形・見た目か確認