釣ったカサゴを食べてみよう
閑話休題。話をカサゴに戻すと、底引き網には入らないゆえに高級魚という一面も持つカサゴを、海の釣り師は釣ってしまえば特権的にタダ同然で食べられる。高級魚カサゴは釣って売ろうなんて邪な気持ちをは捨てて、釣って食べてしまおう。
筆者はフライやお味噌汁、煮付け、塩焼き、刺身などで味わっている。刺し身はきれいな白身で、格別の味わいだ。

(画像=カサゴの刺し身(提供:TSURINEWSライター井上海生)、『TSURINEWS』より 引用)
<井上海生/TSURINEWSライター>
緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?