7月にスタートした「マイナポイント第2弾」は、開始からおよそ1ヶ月で申請件数が1,000万件を超えたことが明らかになった。このニュースからマイナポイント事業が盛況であることは伝わってくるのだが、一方でマイナンバーカードの交付率は7月末時点で45.9%(総務省発表「マイナンバーカード交付状況について」より)に留まっており、国が目指す「2022年度末までに交付率ほぼ100%達成」には遠く及んでいない現状も判明している。
今回は過去にさかのぼり、そんなマイナポイント第2弾の“前評判”についてお伝えしていきたい。
マイナポイント第2弾、申し込みは既存取得者がメインか
総務省は8月5日、開始から1ヶ月ほどが経過したマイナポイント第2弾の申請が8月1日の時点で1,000万件を超え、3日には1,050万件に到達したことを発表した。
第2弾の利用者は堅調に増えている一方で、「マイナンバーカードの新規取得は80万件に留まっている」とも報じられており、国の目標のひとつである「2022年度末までに交付率ほぼ100%達成」に向けて険しい道のりが待っている様子もうかがえた。総務省は新規取得者の伸び悩みに対して、宮崎県都城市など高い交付率を記録している自治体のノウハウを全国に共有していく考えだという。
「申請1,000万件に対して新規取得80万件」とすると、申請したうちの920万件は既存の取得者ということになる。そしてその中には「マイナポイント第1弾」に続いて申請している“リピーター”も少なくないだろう。