福岡県から沖釣り最新釣果情報が入った。イカ泳がせで超大型23kgアラ浮上。タイラバ&SLJでは70cm良型マダイほか青物・ヒラメなど多彩にキャッチ。

(アイキャッチ画像提供:第八春日丸)

日吉丸

7月28日、福岡市中央区港かもめ広場前から日吉丸が博多湾内タチウオゲームに出船。タチウオは指5~6本幅のドラゴンサイズを筆頭にキャッチ。ジギングとタチウオテンヤが楽しめ、タチウオテンヤにヒットするタチウオは比較的に型がいい。沖は夜焚きイカ釣りに出船。今期は釣れるとイカの型がいい。

【福岡】沖釣り最新釣果 イカ泳がせで23kg大型『アラ(クエ)』登場
(画像=ドラゴン筆頭にキャッチ(提供:日吉丸)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について
日吉丸
出船場所:中央区港

帆風

8月2日、北九州市・門司メディカルセンター裏の門司港第二船溜から案内している帆風によると、「行橋市の今村卓朗さんは壱岐沖でジギングをしていますが、タイラバに興味を持ち、初めて関門に出ました。水深も浅く普段とはまるで勝手が違いますが、そこはベテラン釣り師の本領を発揮して、マダイ43cmを筆頭にアコウ、アラカブの数釣りを楽しみました」とのこと。

【福岡】沖釣り最新釣果 イカ泳がせで23kg大型『アラ(クエ)』登場
(画像=マダイ43cm筆頭に数釣り(提供:帆風)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について
帆風
出船場所:門司港第二船溜