勝丸

三重県鳥羽市にある国崎漁港出船の勝丸では8月1日、難しい状況のなかでなんとかスルメイカのお土産がそろい、船上干しにも十分な数を確保。暑い日が続いているので熱中症対策は万全に。

【三重】沖釣り最新釣果 パヤオ周辺でメバチマグロゲーム好機到来
(画像=スルメイカ確保(提供:勝丸)、『TSURINEWS』より引用)

▼この釣り船について
勝丸
出船場所:国崎漁港

魚勘丸

三重県鳥羽市相差から出船している魚勘丸では、31日パヤオ便へ出撃。この日は5バイト3ヒットメバチ1キャッチ2バラシだった。この日はルアーへの反応悪かったが、カツオ漁師さんはかなり釣っているようで魚は確実にいる。キハダも後半によく跳ねていたが、こちらも反応なし。ベイトが小さいのかもしれないが、ビッグワンのチャンスはまだまだあり。大物志向のアングラーはぜひ挑戦を。

【三重】沖釣り最新釣果 パヤオ周辺でメバチマグロゲーム好機到来
(画像=メバチキャッチ(提供:魚勘丸)、『TSURINEWS』より引用)

▼この釣り船について
魚勘丸
出船場所:鳥羽市・相差

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?