強丸
三重県鳥羽市安楽島から出船している強丸では、2日ジギング便で出船。朝一にワラサのナブラを捉えて、ジグを入れたらすぐヒット。後半はタイラバをマキマキしてマダイ、ホウボウ、アオハタなどが上がった。この日は夏休み中の小学4年生も参戦し、酷暑のなかで奮釣。鳥羽沖は青物のほかに多彩な釣果が望めそう。熱中症対策を万全にして挑戦してほしい。

(画像=ジギング&タイラバでお土産確保(提供:強丸)、『TSURINEWS』より引用)
▼この釣り船について
強丸
出船場所:鳥羽港
功成丸
三重県鳥羽市にある国崎漁港出船の功成丸では7月28日、タテ釣りでなんと19kgのクエが登場。このほかバラシも何回かあったようだ。当日はクエのほか、ワラサやマトウダイなどが上がったとのこと。

(画像=19kgクエ登場(提供:功成丸)、『TSURINEWS』より引用)
▼この釣り船について
功成丸
出船場所:国崎漁港