目次
アウトドア用『小型』キャリーカートおすすめ①
アウトドア用『小型』キャリーカートおすすめ②

アウトドア用『小型』キャリーカートおすすめ①

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

1万円以下で購入できる小型のキャリーカートを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。カラーバリエーションが豊富で、全4色から選択可能。

女性でも扱いやすいコンパクトなサイズ感で、軽量なのも嬉しいポイント。収納時も小さく折りたためるので、車にギアをたくさん積み込みたい方にも最適なキャリーカートです。


キャリーカートの特徴は?

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

こちらのキャリーカートの特徴は、コンパクトながら重たい荷物も運べるという点です。耐荷重は80kgなので、テントやシュラフも一度に持ち運ぶことができます。

また、シートとフレームを取り外せるようになっているのもポイント。万が一汚れてしまっても、すぐにお手入れができます。ほかにも、握りやすいグリップを搭載しているのも特徴的です。

アウトドア用『小型』キャリーカートの詳細

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

【サイズ】幅76cm×奥行42cm×高さ52~94cm
【重量】約7kg
【容量】46L
【素材】フレーム : スチール ・生地 : ポリエステル ・ハンドル : ポリプロピレン・スチール ・タイヤ : ポリプロピレン ・ ポリウレタン
【耐荷重】約80kg

アウトドア用『小型』キャリーカートおすすめ②

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

7000円程度で購入できるアウトドア用の小型キャリーカートをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめ。ブラックとレッドのバイカラーが特徴的で、デザイン性を重視したいという方にも適しています。

また、こちらのキャリーカートはアウトドアだけでなく、お買い物のお供としても利用可能。持ち手を好きな長さに変えられるのもポイントとなります。

キャリーカートの特徴は?

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

こちらのアウトドア用の小型キャリーカートのおすすめポイントは、テーブルとしても利用できるという点です。別で取り付けられるパーツを利用すれば、ちょっとしたテーブルになります。

また、タイヤ部分にはブレーキが取り付けられているので、さまざまなシチュエーションで活躍すること間違いなし。ぜひこの機会に購入してみてください。

アウトドア用『小型』キャリーカートの詳細

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

【サイズ】展開時/約80×41×102cm
【重量】約5kg
【容量】約50L
【素材】ABS素材
【耐荷重】約50kg