目次
アウトドア用『小型』キャリーカートおすすめ⑤
アウトドア用『小型』キャリーカートおすすめ⑥

アウトドア用『小型』キャリーカートおすすめ⑤

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

キャリーカート・クロスオート4WDは、凹凸の激しい悪路に対しても負けないゴツめなタイヤが装備されている4輪タイプのキャリーワゴンです。折りたたみにすればコンパクトになるキャリーワゴンなので、狭い場所にも保管しやすいです。

キャリーカートの特徴は?

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

滑らかな質感で手にフィットする樹脂ハンドルを採用していて、荷物により負荷がかかりやすい関節部は、樹脂を使ってしっかりと補強されてあります。荷台にはPPS塗装を施して滑り止め効果を与えています。

長さ1.3Mのゴムフックも付いていますので、載せた荷物もしっかりと固定できます。前輪には転がりに優れている小型タイヤを採用して、後輪にはその他のキャリーカートと比較しても耐久性に優れる4WD耐性のタイヤを採用しています。

アウトドア用『小型』キャリーカートの詳細

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

【サイズ】展開時/長さ約33.5x幅25x高さ96cm(最大時)、収納時/長さ約45x幅25x高さ11cm
【重量】約2kg
【耐荷重】45kg

アウトドア用『小型』キャリーカートおすすめ⑥

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

おしゃれなデザインで機能性に優れた小型のキャリーカートを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。カラーはカーキとブラックの全2色で、いずれもおしゃれだと話題に。

また、価格は1万円以下に設定されているのもポイント。タイヤが大型に設計されているため、でこぼこ道も安心して歩くことができます。

キャリーカートの特徴は?

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

こちらのキャリーカートの特徴は、使用しないときにコンパクトに収納できるという点です。また、最大で60kgまで荷物を入れられるキャリーカートなので、一度にたくさん持ち運びたい方にもピッタリ。

また、前面部分には便利なメッシュポケットを搭載しています。ペットボトルなどを入れておくことも可能。ぜひこの機会に購入してみてください。

アウトドア用『小型』キャリーカートの詳細

アウトドア用キャリーカートおすすめ13選!小さめから大型まで人気商品を厳選!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

【サイズ】W112xL51xH120 cm
【重量】約10.8kg
【素材】フレーム材質:スチール カバー材質:ポリエステル タイヤ材質:ポリウレタン
【カラー】ブラック、カーキ
【耐荷重】約60kg