皆さまこんにちは。マコマナーゼ日出子です。
実はわたくしの夫、現在旭川市で単身赴任中なんです。我が家には愛犬ロンちゃんがいますので私が旭川に行くことはあまりないのですが、今回は夫の誕生日ということで息子にロンちゃんのお世話をお願いし1泊2日、頭にリボンを巻いて行って参りました。会えない時間が愛育てるのさぁ~♪
今回は魅力いっぱいの街、北海道旭川市をご紹介致します。
旭川までの交通手段
今回は札幌から旭川までJRを利用しました。JR北海道が販売している往復割引きっぷ、通称『Sきっぷ』「カムイ」などの特急列車の普通車自由席に乗車できます。有効期間が6日間なので6日以内に往復する必要があります。札幌~旭川間の価格はおとな5,500円。通常、普通車自由席片道料金4,690円ですから割引率45%!往復するなら超お得です。ていうか片道料金が高過ぎると思いませんか?所要時間1時間25分、30分に1本間隔で出ています。ちなみに札幌市内から車で行く場合は高速道路を利用して約2時間くらいです。

(画像=『たびこふれ』より引用)
<特急「カムイ」>
旭川市ってどんな街?
北海道第2の都市『旭川』北海道のほぼ中央に位置し大雪山連邦、十勝岳連峰の山々を眺めることができる美しい街並みに石狩川、忠別川など市内を流れる川は167本、その河川に架かる橋は767基『川のまち旭川』とも言われています。駅前にはホテルや商業施設が建ち並び、夜の歓楽街、通称『3.6街』(さんろくがい)には1,000店以上の居酒屋やバーなどがあります。旭川市の特徴として便利な都市機能と美しい自然環境が融和している事があげられます。夏と冬の寒暖差が激しく冬の気温は日本観測史上、最低気温-41度を記録しています。

(画像=『たびこふれ』より引用)
<旭川八景の一つでもある石狩川に架かる『旭橋』(あさひばし)>