目次
悪天候時の注意点や楽しみ方もチェック
台風の時のキャンプは無理をしない!
悪天候時の注意点や楽しみ方もチェック
雨以上に「風の強さ」に注意しよう

悪天候時にキャンプを行う際に気を付ける必要があるのは、雨よりも「風」です。強風が吹いている中でテントやタープを設営するのは至難の業と言えます。例えば、雨が降っていると地面がぬかるむため非常にペグが抜けやすいです。そこに強風が吹けば簡単に崩れてしまいかねません。ペグに重い石を乗せるなどして、抜けにくく対策しましょう。
ガラガラなキャンプ場を楽しめるかも?その理由を解説
雨が降っていると、キャンプに行かない決断をする人が多いです。裏を返せば、キャンプ場がその分空くということです。普段混雑しているキャンプ場も、雨や悪天候の時はガラガラになり、開放感のあるロケーションへと一変する可能性があります。
何度か利用しているキャンプ場でも、いつもとは違った光景を楽しめるかもしれません。決して天気が悪いからといってネガティブにならず、ポジティブな要素に目を向けて楽しみましょう!
雨の日だからこそ楽しめる要素

キャンプには、雨が降っているからこそ楽しめるポイントもあります。例えば、その静けさです。雨が降っていると雨音で周囲の音がかき消されるので、晴れている時のキャンプと比較すると静かに感じられます。そのため、よりリラックスできるかもしれません。
また、雨の日ならではの景色を見たり、写真を撮影したりなどの楽しみ方もあります。テント内で過ごす時間が多くなるので、テーブルゲームなどに家族で興じることもできるでしょう。
台風の時のキャンプは無理をしない!

今回の記事では、キャンプと台風の予定が被った時にどうするか、また、悪天候の場合の対策方法などについて注目してきました。残念ではありますが、基本的に台風などで天候が荒れることが事前に判明している場合、キャンプ場からキャンセルの連絡が来ます。
どうしようもありませんので、また別の日程に調整をしましょう。また、台風ほどではなくても雨の日にキャンプをすることも考えられます。その際は風に注意しつつ、雨だからこその楽しみ方でエンジョイしてくださいね!
文・奏咲/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!