自然の中を長時間歩き続ける日帰り登山では、装備が大事になってきます。安全な装備を揃えておくことで、危険なリスクを最小限に抑え、楽しく過ごすことができます。今回は日帰り登山であったら便利なグッズなども踏まえて紹介していきます。
目次
登山のときの服装とあると便利な持ち物!
日帰り登山であると便利なグッズ
登山のときの服装とあると便利な持ち物!
装備全て登山用でなくても大丈夫!代用品でカバーできるものも

登山用品って値段が結構高いし、セットで全部揃えるとなると大変です。山行に行く際は、基本的には登山用で揃えるほうがいいですが、手持ちの物で代用することは全然できます。靴下や中のインナーなどは、登山用でなくても問題ないですし、ユニクロなどでセット購入するれば金額を抑えることができて財布にも優しいです。
日帰り登山用の持ち物リストを作っておこう!

リストに必要な持ち物を書いて準備しておけば、忘れ物を未然に防ぐことができます。安全・快適に登山などの山行を楽しみたいなら、専用のリストを作って準備しておくのがおすすめです。登山当日にあれがない、これがないと焦らないためにも作っておきましょう。
日帰り登山であると便利なグッズ
ポケットのないザックにはおすすめ【ペットボトルリング・グリップ】
トレッキングや登山などにおすすめのアイテムなのがペットボトルクリップ。初めて登山などをする人は、手持ちのリュックを利用する方も多いと思います。
しかし、ペットボトルフォルダーなどがなかったら、飲み物を一回リュックから取り出さないといけないのでなにかと不便です。このアイテムがあれば、すぐに水分補給ができるので、脱水症状のリスクも軽減できます。
地面が悪い場所でも座れる!【折り畳みざぶとん】
あるとないとじゃ大違いなものがこのざぶとんです。山では、場所によっては下地のコンディションが異なってきます。前日に雨が降れば、地面は濡れており泥の上に座ることになるので、汚れてしまいます。ざぶとん1枚あるだけで安心して休憩ができますし、地面からの冷えも防ぐことができておすすめです。
登山経験者から情報収集しておく!

初めて行く登山だと、その山の気候や気温、休憩スポットなどがわからないと思います。事前に経験者の人達から情報収集などの準備をしておくことで、いざという時の下山の予防にもなるので重要です。周りに経験者がいない場合は、アウトドア専門店などに行って、経験豊富なスタッフから情報を聞いたりするのもおすすめです。