仕組みを偽造すれば休みながら有酸素運動ができる

筋トレが「無酸素運動なのに脂肪を燃やす」仕組みが明らかに
(画像=筋トレ後の有酸素運動のような状態は筋肉から発せられる小胞が脂肪細胞に脂肪燃焼の命令を行っているからだと考えられる / Credit:Canva . ナゾロジー編集部、『ナゾロジー』より引用)

今回の研究により、無酸素運動が休んでいる体に有酸素運動のような状態(アフターバーン)を引き起こす仕組みの一端が解明されました。

機械的な過負荷運動を行うと、筋肉細胞から脂肪燃焼の命令書を含んだ小胞が分泌され、脂肪細胞が受け取ることで、脂肪の燃焼がはじまっていたのです。

脂肪の燃焼によって生じたエネルギーは、筋肉や血中に含まれるエネルギーの再充填や筋肉繊維の再生と肥大に転用されると考えられます。

また将来的に過負荷運動後の脂肪燃焼の仕組みが解明され、再現することが可能になれば、誰もが休みながらにして有酸素運動状態になれる「アフターバーン薬」のような究極のダイエット薬ができるかもしれません。

もしかしたら未来の世界では、減量トレーニングは寝ている間に行うのが常識になっているかもしれませんね。


参考文献

How weight training instructs cells to enter fat-burning mode

元論文

Mechanical overload-induced muscle-derived extracellular vesicles promote adipose tissue lipolysis


提供元・ナゾロジー

【関連記事】
ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功