目次
涙腺オルガノイドの移植実験に成功
オルガノイドを臓器移植の提供源にできる日が来る
涙腺オルガノイドの移植実験に成功

今回の研究ではヒトの涙腺オルガノイドの他にマウスの涙腺オルガノイドも作られていました。
マウスの涙腺オルガノイドは人間のように感情に反応する涙を流せませんが、ヒト涙腺オルガノイドと異なり、他の健康なマウスに移植実験が行えます。
移植を行った結果も良好であり、涙腺オルガノイドは2週間後にマウスの目の中で涙管を形成し、2カ月間マウスの体内で機能し続けました。
この結果は、ヒトの涙腺オルガノイドをヒトに移植することが可能であることを示唆します。
オルガノイドを臓器移植の提供源にできる日が来る

今回の研究により、涙腺オルガノイドが人への移植の供給源として使えることが示されました。
現在、消化管や皮膚、心臓、脳などの様々なオルガノイドが作成されていますが、移植実験の良好な結果は、涙腺オルガノイドが他のオルガノイドに先駆けて、移植元となれる可能性を示唆します。
研究者たちは将来的に、ヒトのドライアイなどの治療に涙腺オルガノイドの移植を検討しています。
もしかしたら未来の世界では、涙腺だけでなく、自分の細胞から培養された脳を含む臓器まで気軽に交換できるようになるかもしれません。
参考文献
Scientists Create Artificial Tear Glands That Can Cry Real Tears
Researchers grow crying human tear glands in the lab
元論文
Exploring the human lacrimal gland using organoids and single-cell sequencing
提供元・ナゾロジー
【関連記事】
・ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
・人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
・深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
・「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
・人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功