登山用テントの注目ポイント

登山用テントに必要な耐久性を備えている

ファイントラック「カミナドーム」はテント泊登山に◎注目ポイント3つをご紹介!
出典:item.rakuten.co.jp(画像=『暮らし〜の』より 引用)

突然の雨など天気の急変がある山岳地帯でテント泊をする場合、耐久性の高さが最も重要なポイントです。カミナドームの主な素材は66ナイロンリップストップという、耐摩耗性に優れた生地です。

また、張力がかかる各辺には強度を高めるためのダイニーマテープが縫い込まれているので、軽量ながら充分な強度があります。設営時にテントの四隅にあるグロメットにペグを通すことで、より強度が増すでしょう。

グロメットについて

・グロメットとは「はとめ」のこと

パーツごとに購入できる

カミナドームはテントポールがパーツごとに別売りされているため、使えなくなった部分だけを買い替えることができます。ショックコードやガイライン、ペグなども別売りされているほか、登山ショップなどでは代用品を購入することも可能です。

そのため、テントごと買い替えたり修理に出すといった手間が省けます。テントは安い買い物ではなく修理費も決して安くはないので、パーツごとに買えるのは嬉しいポイントです。

オプション追加で結露しにくく雪山登山も安心

ファイントラック「カミナドーム」はテント泊登山に◎注目ポイント3つをご紹介!
出典:unsplash.com(画像=『暮らし〜の』より 引用)

冬や雪山登山などの場合、テント内外の温度差があると内側が結露することがあります。カミナドームは透湿性が高いので、内部が結露するのを防ぐことが可能です。結露は居心地の悪さにつながりますし、濡れたまま撤収するとテントが傷む原因にもなります。

また、オプションとしてスノーフライやウィンターライナーが用意されており、併用すると保温性や防風性が高まるので雪山でも安心してテント泊することができるでしょう。

ファイントラックで快適に過ごす

ファイントラック「カミナドーム」はテント泊登山に◎注目ポイント3つをご紹介!
出典:unsplash.com(画像=『暮らし〜の』より 引用)

今回はファイントラックのカミナドームというテントについて、仕様や3つの注目ポイントをご紹介しました。カミナドームは登山家からの人気が高く、設営方法が簡単なテントとなっています。

軽さと耐久性を兼ね備えており、登山時にも安心して使うことができる最高レベルのテントである言っても過言ではないでしょう。登山時のテント泊を考えている方は、ぜひ一度ファイントラックのカミナドームを手に取ってみてください。

文・syuka/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!