今後の展望
この時、船上は青物やマダイでまさにお祭り騒ぎであった。この日、原田さんは絶好調で”デカマダイ”の数釣りを楽しんだ。
これからは昼から出船し、夕マヅメまでタイラバ&ジギング、暗くなってからイカメタルのリレー便などが面白いと思う。コロナや防暑対策などは万全に楽しく釣りをしてほしい。

(画像=いいサイズが続々と浮上した(提供:週刊つりニュース西部版APC・山﨑和彦)、『TSURINEWS』より 引用)
祝大漁 祈安全
<週刊つりニュース西部版APC・山﨑和彦/TSURINEWS編>
▼この釣り船について
海政丸
出船場所:戸畑港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2021年6月18日号に掲載された記事を再編集したものになります。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?