15~18cmが活発にヒット

パラシュートアンカーを投入して、潮の流れを調整するという船長の発案で始めたこの釣法は、絶大な効果を発揮して絶好のポイントに少しでも留まって釣果を上げ続けることが可能となる。

早朝はブルブルアタリに送り込みorゆっくりサオを持ち上げて、聞きアワせると乗ってくるパターン。陽が上ると一気に活性が良くなりガツンと一気に引き込むアタリがきて、向うアワセで当日平均サイズの15~18cmが活発に釣れてきた。 

筆者は束釣り達成

そして船長はこの絶好のポイントに移動。水深5~7mのやや陸側の200m四方で20cm超えが連発した。

船キス釣りで100匹超え達成 良型にはゴカイ1匹掛けが吉【三重・丸安丸】
(画像=筆者は束釣り達成(提供:週刊つりニュース中部版APC・出口和弘)、『TSURINEWS』より引用)

大型がくるポイントでは、エサは切らずに1匹掛けが望ましい。ポイントがずれて移動してしまうまでが勝負と踏んだ谷中さんは、3本バリ仕掛けを使用して見事トリプルを達成していた。

船キス釣りで100匹超え達成 良型にはゴカイ1匹掛けが吉【三重・丸安丸】
(画像=トリプルを上げた谷中さん(提供:週刊つりニュース中部版APC・出口和弘)、『TSURINEWS』より引用)