目次
6日目:キャンプギアの初買い出しに行ってみた!
7日目:ビーチにテントを設営してみた
6日目:キャンプギアの初買い出しに行ってみた!
ゼビオでキャンプギアの買い出しに!

スーパースポーツゼビオはスポーツ用品店ですが、実はゼビオグループにはアウトドア専門店の「Victoria L-Breath」やゴルフ専門店「Victoria Golf」などがあります。ボクの近所のゼビオにはL-Breathが入っていまして、キャンプギアが豊富に揃っていました。

ゼビオと言えば、入り口に動物の巨大模型!ボクの知ってるゼビオには、いずれも入り口に巨大動物がいますので、全国共通なんだと勝手に思っています。この熊は胸にマークがないので、きっとヒグマですね。会ったら死を覚悟するしかない迫力です。

隣にいるのはヘラジカ。ヘラジカは世界最大のシカとして有名で、なんと体長3m、体高2m、体重はオスで700㎏にもなるという、化け物の如き巨大シカです。ボクはいつか、このヘラジカに会ってみたい願望がありまして、このゼビオに来る度に想いがつのります。でも会ったら失神しそうです。
魅力的なキャンプギアたち

L-Breathにはキャンプギアがずらり!大きなテントから小物まで、キャンプ用品が沢山取り扱われていました。正直言えば全部欲しいのですが、編集部のマルヤマさんがお財布を握っているので無駄なお買い物は許されません。直近でとにかく必要になるものを吟味します。

コールマンのガス缶。使い慣れてる方ならなんてことない商品かもしれませんが、バーナーすら所持していないボクからすれば、すごく素敵なアイテムに見えます。これを木棚に飾って一眼で写真撮ってインスタにアップすればキャンパーの仲間入りできるはず。

メスティンもキャンプでの必須アイテムの一つですが、こちらもまだ未所持。画像のようなメスティンはまだ手を出せず、とりあえずは1000円で4つセットの激安クッカーを購入しました。いきなり高級装備を揃えてしまうと、レベルアップを楽しめませんよね!「木の棒スタート」が冒険の醍醐味です。
購入したのはポケットストーブと枕

今回購入したかったのが、エスビットの「ポケットストーブ」。こちらもキャンパーご用達の人気アイテムとして愛されている様子で、これと燃料があればどこでも簡単な調理ができてしまうそうです。
価格も2000円を切るのでお手軽。バーナーは後にして、まずはエスビットでキャンプ飯作りに慣れていきたいと思います。

もう一つの買いたかったものが、コールマンの「エアーピロー」!吹き込み口が付いており、いつでも簡単に膨らませて枕にできるナイスギアです。いつまでも家の枕を使う訳にはいきませんので、これは絶対に手に入れなければと思っていました。
ギア購入後の帰り道の高揚感…

ワークマンでチェアやテーブルなどは買っていましたが、初めてキャンプ用品店でキャンプギアを買った帰り道の高揚感は凄かったです…!「買った!ついにキャンプギアを買ったぞ!エスビットのポケットストーブを買ったぞ!オレはキャンパーなのだ!」と、ワクワクしまくっていました。
帰宅したのが夕方の6時10分でしたので、ギアを使うのは明日に。チェアだけ広げてビールを飲んで終了です。
7日目:ビーチにテントを設営してみた
憧れの海を眺めながらキャンプ

「海を眺めながら一日を過ごせたら気持ちいいに違いない…でも海は風が強いだろうなぁ…!」と思ってビビっていたのですが、ボクがビビるということは記事を見て下さった初心者の方もビビるに違いないので、むしろ行かねばならないと思って砂浜に来ました。
テントを設営してみたところ、とりあえず風が強く吹いていない内は問題なし。砂浜用ペグも持ってませんが、とりあえずは問題ないように感じていました。

こちらがテントの中からの光景ですが、この7日間の中で一番感動した瞬間になりましたね。テントの中にいるから室内のような感覚があるのに、目の前には海が広がっている。それはまるで「温泉につかりながらアイスを食べている」ような、非常に贅沢な気持ちになったんです!
うわ、これは砂浜キャンプに完全にハマるぞと思いましたね。強風でテントが宙を舞うまでは。
砂浜ならではのトラブル発生

この日はコールマンの枕の初陣の日でしたので、カメラを回して寝心地をレビューしていました。「エアー枕は意外と硬さがしっかりあって、これなら問題なく寝れそうです」というレビューをしている最中に、テントに異変が発生します。テントが一部、浮いているのです!

急いで状況を確認したところ、ペグが抜けていました!しかし、刺し直しても地面が砂浜なので、風で煽られるとすぐに抜けてしまいます。「ああ、やっぱり普通のペグでは砂浜キャンプは難しいんだな。今日はもう諦めようか。」と思い、テントを片付けようと思ったら…。

テントが宙を舞いました。右手にはカメラ、左手一本で飛ばされないようにテントを持っています。静止画では伝わらないのですが、動画上では爆笑してます。海辺に一人、30代男性が、テントが飛ばないように掴みながら爆笑している状況です。
ちなみにこの時、少し離れたところに、何か人生の悩み事でもあるかのような30~40代と思しき女性が一人ポツンと座っておられました。こんなボクを見て笑ってくれたら嬉しいです。

一旦カメラを置いて片付けようとするも、中々の強風。やはり海風は強いですね!キャプテンスタッグの砂浜用ペグ、30㎝ほどの長さのものを刺せば問題ないことが多いみたいなのですが、それも風の強さ次第。砂浜キャンプの恐ろしさを知りました。
砂浜キャンプスキルを絶対に習得したい!

初回の砂浜キャンプ練習は失敗に終わりました。ですが、テントの中から見た景色の美しさには本当に感動しまして、「絶対に砂浜でキャンプできるようになりたい!」と強く思いました。
砂浜でキャンプできるようになれば、砂浜なんて日本中に無数にありますので、いつでもどこでも楽しめますよね。このスキルを身に着けて、どこでもキャンプできる人間を目指したいと思います!