目次
「TR10」の3つの魅力
快適なトレランのために

「TR10」の3つの魅力

街中でも使えるデザインが魅力

TR10は無駄がなくすっきりとしたデザイン仕様なので、いかにもなアウトドア用品やスポーツギアなどとは一線を画しています。他ブランドには派手なカラーリングのザックが多いのと比較して、TR10は落ち着きのある3色を展開しています。

ブラックとティングレー、ホワイト×ブラックの3色なので普段使いでも違和感はありません。通勤の際、タブレット端末や替えのインナーなどを入れて街中を走っても恥ずかしさもないでしょう。

メインコンパートメントの容量とジッパーが魅力

大は小を兼ねるという言葉通り10L分入るメインコンパートメントは、ミドルからロングのトレイルランニングに充分対応できる容量です。荷物が少ないときはバンジーコードを絞ると、空きスペース分もしっかりホールドしてくれます。

TR10の使い勝手がいい一番のポイントは、ダブルジッパーになっている点です。必要な荷物が底の方にあっても、下側のジッパーを開けば簡単に取り出せるので出し入れに時間をかけずに済みます。

全体の収納力が魅力

TR10の前面には、ソフトフラスクを入れられるポケットがあります。他にも大型のストレッチポケットがあり、スマホやアクションカム、ペットボトルなどいろいろと詰め込めるほど大容量です。

また、ポケットの開口部が大きく開くので、脱いだレインウェアを立ち止まらずにしまうこともできます。TR10を着ていれば他のザックはもちろん、ウエストバックなども必要ないくらいこれひとつで便利なアイテムと言えるでしょう。

快適なトレランのために

トレラン用の究極のザック、ノースフェイス「TR10」。知れば欲しくなる3つの魅力
(画像=出典:unsplash.com、『暮らし〜の』より引用)

今回はザ・ノースフェイスのTR10について、3つの魅力をご紹介しました。実際に着てみるといいところばかりではないかもしれませんが、それを加味しても魅力のほうが多いTR10はかなり満足度が高いです。

見た目にもおしゃれでストレスの少ないザックなので、きっと快適なトレランを体験することができるでしょう。興味を持たれた方は、ぜひ一度ザ・ノースフェイスのTR10を手に取ってみてください。

文・syuka/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!