目次
大自然の中でスリルを満喫「ターザニア」
無料の穴場スポット「手賀の丘公園」

大自然の中でスリルを満喫「ターザニア」

千葉県長生郡「フォレストアドベンチャー・ターザニア」

千葉のアスレチックスポット3選。大人も子供も楽しめる名所〜穴場までご紹介!
(画像=出典: image.asoview-media.com/、『暮らし〜の』より引用)

千葉県長生郡長柄町の「リソルの森」にある「フォレストアドベンチャー・ターザニア」は、専用のハーネスを装着して樹木の上で楽しむ本格的なアスレチックです。

利用する際には事前の予約が必要で、当日は安全講習会を受けてから体験開始となります。予約した時間に遅れないように、余裕を持ってアクセスしましょう。

スリル満点の2つのコースがそろう!

千葉のアスレチックスポット3選。大人も子供も楽しめる名所〜穴場までご紹介!
(画像=出典: image.asoview-media.com/、『暮らし〜の』より引用)

身長や難易度により、2つのコースがそろいます。「アドベンチャー&ロングジップスライドコース」は身長140㎝以上、体重100㎏以下の人が体験できるコースです。約10mの樹木の上でスリルを味わうアクティビティとロングジップスライドがセットで楽しめて、カップルにも人気のコースとなっています。

「キャノピーコース」は身長110㎝以上、体重100㎏以下の人が体験できるコースです。小さい子供でも安全に楽しめるので、ファミリーで挑戦しましょう。

空中散歩も人気!

「ロングジップスライド」は445mものロングコースが特徴です。2人で並走もできるので、カップルやファミリーで同時に挑戦する楽しみ方もできます。

身長140㎝以上、体重100㎏以下から利用できますが、トップシーズンや土日祝には「ロングジップスライド」のみでの利用ができません。単体で利用したい際には事前に体験できる日時を確認しておきましょう。

「フォレストアドベンチャー・ターザニア」の施設情報

千葉のアスレチックスポット3選。大人も子供も楽しめる名所〜穴場までご紹介!
(画像=出典: image.asoview-media.com/、『暮らし〜の』より引用)

「フォレストアドベンチャー・ターザニア」では本格的なアスレチックが楽しめるため、利用する際には服装や靴など動きやすさを重視して選び、着替えも持参しましょう。身長や年齢制限のほかにも注意点が多いため、予約の際にはしっかりと確認してください。

フォレストアドベンチャー・ターザニア

  • 住所
    〒297-0201
    千葉県長生郡長柄町味庄東台1067
  • 電話番号
    0475-35-0071
  • アクセス
    JR誉田駅より無料送迎バス25分

無料の穴場スポット「手賀の丘公園」

千葉県柏市「手賀の丘公園フィールドアスレチック」

千葉のアスレチックスポット3選。大人も子供も楽しめる名所〜穴場までご紹介!
(画像=出典: jalan.net/kankou/spt_12305ah3330146488/、『暮らし〜の』より引用)

千葉県柏市にある「手賀の丘公園」は、森林の大自然と触れあえる公園です。公園の入場は無料で、公園内にあるフィールドアスレチックも無料で楽しめる、千葉の穴場的なアスレチックスポットとなっています。

また、公園内にはデイキャンプと宿泊キャンプが楽しめるキャンプ場があり、ベースを作ってゆったりと過ごすのもおすすめです。キャンプ場を利用する際には場所や料金を確認して、予約を入れておきましょう。

無料で楽しめるアスレチックが人気!

千葉のアスレチックスポット3選。大人も子供も楽しめる名所〜穴場までご紹介!
(画像=出典: jalan.net/kankou/spt_12305ah3330146488/、『暮らし〜の』より引用)

フィールドアスレチックは、公園内の森の中に15のポイントが点在しています。それぞれのポイントには遊び方や注意点が書かれた看板があるので、子供と一緒に確認してから挑戦するのがおすすめです。

フィールドアスレチックは無料で楽しめますが、利用は小学生以上からとなり、低学年は保護者の同伴が必要です。動きやすい服装と靴で安全に楽しみましょう。また、雨の日や雨上がりなど、ポイントが濡れている時には利用ができないので注意してください。

アスレチックとともに水遊びも楽しめる

夏季限定の「じゃぶじゃぶ池」もおすすめです。水深が浅い水路や池、滑り台があり、ファミリーに人気のエリアとなっています。フィールドアスレチックを楽しんだあとは水着に着替えて、水遊びも満喫しましょう。

「じゃぶじゃぶ池」には更衣室やシャワーなどの設備がありません。また、森の中のため虫よけがあると安心です。水深が浅くても溺れる場合もあるので、小さい子供からは目を離さないようにしてください。

「手賀の丘公園フィールドアスレチック」の施設情報

千葉のアスレチックスポット3選。大人も子供も楽しめる名所〜穴場までご紹介!
(画像=出典: jalan.net/kankou/spt_12305ah3330146488/、『暮らし〜の』より引用)

「手賀の丘公園」は、アスレチックスポットとしては穴場ですが、バーベキューやキャンプでは人気のスポットとなっているため、休日などには駐車場が混み合う場合もあります。

車でアクセスする際には事前に駐車場の場所を確認したり、早めにアクセスするなどして、余裕を持って行動しましょう。

手賀の丘公園

  • 住所
    〒270-1453
    千葉県柏市片山275
  • アクセス
    柏駅からバスで(「手賀の丘公園行き」)「手賀の丘公園」下車から徒歩で1分