神秘的でした!期待以上の石垣島鍾乳洞☆

(画像=『たびこふれ』より引用)
続いては、石垣島鍾乳洞をご紹介!20万年もの時をかけて自然が造り出した鍾乳洞は圧巻でした。
過去に巡った鍾乳洞の中でもトップクラスに美しく、大自然の力を感じさせてくれる神秘的な場所です。遥か昔は海底だったこともあり、洞窟内ではサンゴやシャコ貝の化石も!鍾乳洞の方は「当然 ながら屋内の施設なので、雨が降ると賑わって良いのですよ♪」とホクホク顔でした。(笑)
某グルメサイトでも高評価!舟蔵の里にて、お待ちかねのランチタイム♪

(画像=『たびこふれ』より引用)
待っていました!八重山最初のお食事!!私、食べるのが大好きなのです。昼食は舟蔵の里(ふなくらのさと)でいただきました。八重山そばとジューシー(沖縄の炊き込み御飯)、さらに名産のもずくは天然物を使用♪新鮮食材をおいしくいただきました。
店内は石垣島の古民家そのもの。舟蔵の里さんは「五感で味わう八重山」を目指しており、ここにしかない素敵な空間が広がっています。見て、食べて、三線を聞いて、、ゆっくりするには打ってつけの場所です。

(画像=『たびこふれ』より引用)
ちなみに外に置いてあったこのシーサーの焼き物はなんと○○万円。舟蔵さん、リッチです。