目次
グロッケシリーズの注意点
ソロでもファミリーキャンプでおすすめ
グロッケシリーズの注意点
張り方とペグが重要に
ドームテントは自立しますがワンポールテントは自立できません。そのため、ワンポールテントの張り方で重要になるのはペグです。TC素材で大型のテントとなるため地面に合った適正なペグを使いましょう。砂地にはプラペグやサンドペグ、硬い地面には鍛造ペグを使い正しい張り方で設営しましょう。
よく乾かさないとカビが生える可能性も
グロッケシリーズのTCモデルは化繊に綿が含まれているため化繊よりカビが生えやすい性質があります。また、化繊よりも乾きにくいためきちんと乾かしてから収納するように心がけましょう。結露が垂れることはなくても生地が吸い上げることもあるため、晴れた日のキャンプでも濡れていないかの確認は大切です。
ソロでもファミリーキャンプでおすすめ

(画像=Photo byRobertSedlakCz、『暮らし〜の』より引用)
グロッケシリーズは中が広く設営しやすい構造のためソロキャンプからファミリーキャンプでも対応できます。また、フロアを巻き上げたりハーフインナーを使うことで2ルームテントとしても使用できるなど多彩な使い方できさまざまなスタイルでキャンプが楽しめるテントです。
化繊モデルがいい方は、カナディアンスイートから発売されているブラックモデルを選ぶといいでしょう。
文・揚げ餅/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!