道の概要
佐田岬半島は、四国愛媛県の最西端に位置し、八幡浜市付近から西南西へ長さ約40kmにわたって直線的に突き出す日本一長い半島である。北の瀬戸内海(伊予灘)と南の太平洋(宇和海)を隔て、この半島がなければ、瀬戸内海の自然環境が変わっていただろうと言われている。日本最大の断層である中央構造線(メジアンライン)の南縁にあたり、リアス式海岸の地形は良港に恵まれ漁業が盛んだが平地は少ない。
この半島の尾根伝いを走るのが佐田岬メロディラインだ。3曲のメロディを奏でるメロディロードがあるので曲名をあててみよう。若い方にはちょっと難しいかも。また、風力発電も盛んで真下まで行けるパークがある。眺望の良さから人気のツーリングルートになっていて、道の駅が2つもある。
この国道197号は、かつて山腹に沿って眼下に宇和海を臨む形で走っていたため、曲がりくねり、自動車どうしの離合もままならない悪路だった。そのため197をもじって、別名「イクナ」酷道(こくどう)とすら呼ばれていた。しかしながら、半島の尾根を縦走する新しい頂上線が完成し、三崎町までは「イクナ」でなく「イコイコ」国道に変わったと言ってもいいくらいの快走路になっている。しかし三崎港から先、佐田岬駐車場までの県道256号は旧来の細い道路なので走行には十分注意したい。
九州佐賀県の佐賀関とは、三崎港からフェリーが就航しており、四国九州の横断ツーリングにも活用できる。松山方面からは、海岸沿いの国道378号(夕やけこやけライン)を利用するとよいだろう。
お薦めのシーズン
- 通年で楽しめる。