あまりメジャーなニュースになっていませんが、注目しているのが紳士服のAOKIがオリンピック組織委員会の高橋治之元理事に振り込んだ4500万円を巡る話題です。組織委員会で活動していた時も既に70代をだいぶ過ぎた電通出身の高橋氏が相当のスポンサー企業を集めたとされる中でこの資金が賄賂だったのか、調査が進みます。

視点は2つで「また電通?」もう1つはいくら電通専務経験者とはいえ、顧問を降りた後でもこれだけ電通社内に影響力を及ぼすことができるのは人と人の繋がりがビジネスの基盤ということを改めて見せつけたということでしょうか。そういう意味ではずいぶんご活躍されたのだと思いますが、晩節を汚す、という言葉もありますね。さてさて。

AOKIの五輪をめぐる賄賂でまた電通?:晩節を汚す電通経験者
(画像=電通本社が入居するビル Wikipediaより、『アゴラ 言論プラットフォーム』より引用)

では今週のつぶやきをお送りします。

サマーラリー

目先の重大イベントが終了したのでマネー市場はいよいよ本格的な夏休み気分になり、3週間ほどは夏祭りとまでは言いませんが、盆踊りぐらいの相場にはなるとみています。今回、GAFAMの決算発表では決して良い決算ではなかったのに株価は逆行高になり、先行き期待が高まった点です。市場用語でいう「あく抜け」に近い状態です。引き続き、小型銘柄は決算後、暴落するものも散見できますが、前四半期ほどではないのは確かで、これは株式市場にとってはありがたいことでしょう。

個人的には金融政策に於いて利上げの頭打ちがなんとなく見えてきたこと、悪いと言われる企業業績もそこまで落ち込まずに済みそうだということが好感されたとみています。着目したのが「米ドルの為替が高すぎて輸出メリットが取れない」という企業の声でこれは当然パウエル議長にも届いているはずです。利上げによるドル高は必ずしも歓迎しないという市場の声は景気全体を考えれば無視できません。

このところの円相場も重大な転換点です。急激に円高に振れたのは日米長期金利の差が拡大していたこともあるのですが、これが縮小しており、いわゆる「ワニ口」が閉まりつつある中で現時点での妥当な為替は130円程度になりますのであと3円ほどの修正があってもおかしくないでしょう。日本の株価は不思議と円安を囃すので海外はサマーラリーなのですが、日本は一緒に盆踊りできないのでしょうか?

バイデン-習近平電話会談

2時間20分もよく受話器を握りしめていたと思います。報道からは話をしてよかったけれど成果ナシという感じでしょうか?話すテーマはいろいろあったと思いますが、電話ではどうしても伝わらないこともあります。その点で、リアルミーティングを開催すべき事務方への指示はプラスでしょう。両氏とも秋に自身の今後を占う重大なイベントを控えますが、両氏とも取り巻く環境は雨でバイデン氏は土砂降りに近い状態です。双方でポイントをあげたいところでしたが、いかんせん、隔たりが大きかったと思います。

台湾に関してですが、私はバイデン氏のポジション、「ひとつの中国は認めるが、現状変更は許さない」という発想は台湾をより中途半端にするとみています。氏は明白に「台湾独立は反対する」としています。これでは「触らぬ神に祟りなし」にしか見えないのです。ちなみにこの話を台湾の人に振ると口をつぐみます。タブーではないのでしょうが、決して中国本土を刺激しない「腫れ物に触る」ような態度であり、むしろ外野が本質を見ぬままにかき乱しているように感じます。同じことは朝鮮半島の両国間の停戦状態と全く同じで、それを維持しようとするのが西側政策ですが、これが本質論とも思えません。

結局、バイデン外交、ひいては民主党外交はいいとこどりで表面なぞりの政党でしかないということです。では習近平氏は鉄壁かといえば北戴河会議のリーク情報待ちですが、どうも習氏の三期目人事は確定でむしろそのお祝いのために世界の首脳をどう集めるか、そちらに話題が移りつつあるようです。また政治局常務委員会の7名の人事の調整中です。党大会開催場所は北京でしょうが、意表を突いて台北開催としたら世界の驚愕でしょうね。習氏はそれぐらい台湾にこだわっているわけで氏の政治生命を賭けた戦いは続きそうです。