まずは子供に釣果を
使用しているのは3mのテンカラザオなので、子供も振りやすく軽いと喜んでいる。目印の位置を調整してミミズを豪快に付けてアタリをとるミャク釣りだ。
すると早々にコツコツと竿が揺れる。しばし待たせてアワせると引き味良さそうなキレイなカワムツが釣れた。
アタリも多く魚影抜群
早々に釣果を得て嬉しそうな表情でホッとした。私も竿を出しながらも子供のサポートを繰り返すが、アブラハヤ交じりでカワムツが連ちゃんしていく。釣果はアユバッグに入れていき、素直なアタリを楽しんだ。

(画像=キャッチしたカワムツ(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)、『TSURINEWS』より 引用)