7月10日(日)、埼玉県日高市を流れる高麗川へと午前中に小物釣りへ行き、午後は子供と一緒に埼玉県新座市を流れる黒目川で小物釣りという『清流リレー釣行』を親子で楽しんだ結果、合計釣果35尾の好釣果を得た釣行をレポートしよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)

高麗川

同河川は『苅場坂峠』を源として飯能市、日高市、入間郡毛呂山町を流れ、坂戸市で越辺川に合流する河川である。淡水小物釣りとなると日高市~坂戸市あたりに人気があるようだ。

今回釣行したエリアは日高市付近を探ってみた。同地は交通アクセスも楽で周囲の景観も良く自然を感じる事の出来るエリアである。

埼玉県で子供と一緒に清流エサ釣り満喫 婚姻色に染まる美しい魚と対面
(画像=魚影が濃かった高麗川のポイント(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)、『TSURINEWS』より 引用)

黒目川

同河川は『さいかち窪』を源として東久留米市、新座市、朝霞市を流れて行き新河岸川へと合流する川である。小物釣りでも人気が高く、様々な淡水魚が釣れることで知られている。新河岸川との合流点あたりは海からの遡上魚や大型のコイも狙えるようだ。今回私は埼玉県新座市に位置する同河川での小物釣りを楽しんだ。

埼玉県で子供と一緒に清流エサ釣り満喫 婚姻色に染まる美しい魚と対面
(画像=午後に子供と訪れた黒目川(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)、『TSURINEWS』より 引用)