日本トレンドリサーチと青山ラジュボークリニックは2022年7月4日~8日、子どもがいる全国の男女に対して「小中学生の子供に見せたいテレビ番組に関するアンケート」を実施。700組から回答があった。バラエティー番組や報道番組、子ども向け教育番組など番組はさまざまあるが、実際現在子育て中の親御さんたちはどういった番組を子どもに見せたいと考えているのだろか。
さっそく結果をご紹介!

(画像=ダーウィンが来た!が絶大な人気ぶりを見せつける結果に(画像は「NHK」公式サイトより引用)、『オトナライフ』より引用)
このアンケートでは「現在放送中のテレビ番組の中で、もっとも『小中学生の子どもに見せたい』と思うテレビ番組を一つ」と「そのテレビ番組を見せたい(見せている)理由」について調査している。
第1位となったのは、190票を集めたNHKの「ダーウィンが来た!」だった。ダーウィンが来た!は世界中のさまざまな生きものに密着し、その生態や知られざる感動のストーリーを伝える番組。2位以下に100票以上も差を付けるダントツぶりを見せ、教育熱心な親御さんのバイブル的番組となっているようだ。
親御さんがこの番組を見せたい理由では、「動物の生態や様々な生き物の話が、解りやすく放送されていて子どもから大人まで見ていて勉強なります(50代・女性)」、「動物に興味があるみたいでその要素を伸ばしてあげたいから(50代・男性)」や「広く世界を知るきっかけになるから(30代・女性)」などの声が寄せられた。
やはり動物や昆虫は子ども達に人気があるので、勉強のために見るという意識よりも楽しみながら知識を増やせるなんて一石二鳥という感覚なのかもしれない。