目次
人気のテントメーカーおすすめTOP3
キャンプテントおすすめ5選!ソロ編
人気のテントメーカーおすすめTOP3

色々なアウトドアメーカーから販売されているテントですが、中でも人気のテントメーカーのご紹介です。
Coleman(コールマン)
キャンプ用品と言ったら「コールマン」の名前は必ず出てくるほど有名で人気のある、世界最大級のアウトドアメーカーです。
価格帯もリーズナブルな商品が多く、キャンプ初心者から上級者まで多くのキャンパーに愛用されています。
またコールマンは長く続いているメーカーなので、商品の信頼性も高く安心して購入できるアウトドアメーカーです。
SnowPeak(スノーピーク)
スノーピークは新潟を拠点とする日本の有名なアウトドアメーカーで、品質の高さと洗練されたデザインが特徴です。
カラーリングは自然に溶け込みやすいグレーやカーキなどの落ち着いた配色で統一されている商品がほとんどです。
また「修理をして、できるだけ長く使ってほしい」と全商品に永久保証がついているのも嬉しいポイントです。
長く使えるテントを探している方や、自然に溶け込むようなキャンプを楽しみたい方におすすめのアウトドアメーカーです。
LOGOS(ロゴス)
スノーピークに続き、ロゴスも日本の有名なアウトドアメーカーです。リーズナブルな価格帯でポップなカラーとデザイン性が特徴です。
周りと被らないデザイン性なので、キャンプで「自分のテントがどこにあるか分からなくなる」なんて心配もありません。
テント設営では、大型でも簡単設営のエアー式やワンタッチ式、独自の「筋交い構造」を採用し強度を高めたPANELシステムなどを搭載しているため、初心者でも安心して設営できます。
リーズナブルで扱いやすく、人と被らないテントを探している方におすすめのアウトドアメーカーです。
キャンプテントおすすめ5選!ソロ編

ここからはキャンプスタイル別におすすめのテントを紹介していきます。
1人で全て完結させるソロキャンプでは、携行性の高さと設営の簡単なテントがおすすめです。
おすすめのテントの特徴やスペック、価格などお伝えしていくので、気になった商品があったらぜひチェックしてみてください。
※商品の価格表記は公式サイトの税込価格ですが、一部Amazonの税込価格(2022年7月)を表記しています。
Coleman(コールマン):クイックアップドームS+

設営が簡単なソロ用テント、コールマンのポップアップ式ドームテントです。
設営はインナーテントがポップアップ仕様なので広げるだけで立ち上がります。
その後、立ち上がったインナーテントの上にフライシートを被せるだけで完成するので、初心者の方でも簡単に設営可能です。
また独自のダークルームテクノロジーを採用しており、日光を遮断してテント内の温度上昇を防ぎます。
ベンチレーターが装備されているので、通気性もよく快適にテント内で過ごせます。
より簡単に設営できる1人用テントを探している方におすすめのテントです。
- 価格:25,600円(Amazon税込価格)
- 使用サイズ:幅250×奥行120×高さ100cm
- 収納サイズ:φ60×6cm
- 重さ:3.5kg
- 使用人数:1人
- 耐水圧:3,000mm
Coleman(コールマン):ツーリングドーム/ST

コールマンのソロ用テントの中で、コンパクトさと機能性で人気を誇るドームテントです。
1人でも設営しやすいポールポケット式を採用しており、テント設営時に苦戦する骨組みとなるポールの差し込みが簡単にできます。
またツーリングドームには前室が備わっており、別途ポールで入り口を跳ね上げれば更に広い屋根付きの前室が確保できます。
テント内は1〜2人で使用できる広さなので、ソロキャンプでゆったりとテント内で過ごせるのも嬉しいポイントです。
ゆったりと使用できる設計ですがコンパクト収納が可能なため、ソロキャンプでも特に徒歩やバイクなど荷物のコンパクトを重視したい方におすすめのテントです。
- 価格:19,800円(税込)
- 使用サイズ:幅210×奥行265×高さ100cm
- 収納サイズ:φ19×49cm
- 重さ:4kg
- 使用人数:1〜2人
- 耐水圧:1,500mm
Snow Peak(スノーピーク):ヘキサイーズ1

一人の時間を贅沢に過ごせる、ソロキャンパーのための快適なソロ用テントです。
インナーテントから出ると屋根付きの前室が確保されていて、キッチン・リビングとして必要十分なスペースなので、食事や談笑などゆったりと楽しめます。
またテント内は大人一人が過ごすのに快適な広さ設計で、フルパネル・フルメッシュにアレンジ可能なため、多様な天候や気候に対応可能です。
ソロキャンプをゆったりと贅沢に楽しみたい方におすすめのテントです。
- 価格:45,100円(税込)
- 使用サイズ:幅490×奥行340×高さ110〜210cm
- 収納サイズ:幅62×奥行19×高さ23cm
- 重さ:5.2kg
- 使用人数:1人
- 耐水圧:3,000mm
LOGOS(ロゴス)ツーリングドゥーブルDUO-BJ

バイクや自転車でのツーリングキャンプに最適な、広々とした前室をもつコンパクトなドームテントです。
テント内は2人用のためソロで使えば広々とした空間です。またベンチレーターも設置されているので快適にテント内で過ごせます。
テント裾には外気を遮断するスカートが装備されており、冬の寒い冷気も遮断してくれるため、オールシーズン使用可能です。
オールシーズン用のテントを探している方や、ソロキャンプでも特にバイクや自転車のツーリングキャンプスタイルの方におすすめのテントです。
- 価格:36,300円(税込)
- 使用サイズ:幅385×奥行220×高さ140cm
- 収納サイズ:幅67×奥行20×高さ20cm
- 重さ:4.9kg
- 使用人数:2人
- 耐水圧:3,000mm
BUNDOK(バンドック)ソロティピー1

設営が簡単で様々なアレンジ可能なソロ用のワンポールテントです。
ワンポールテントで骨組みとなるポールが1本しかないため、収納時もコンパクトで軽量です。
テントには荷物を置けてくつろげる前室や、換気できるベンチレーターが備わっていて、とても過ごしやすいテントです。
ソロティピー1はインナーテントの取り外しができるため、テントがシェルター代わりになります。
シーンやスタイルによってアレンジできる、ソロ用テントを探している方におすすめのテントです。
- 価格:22,000円(税込)
- 使用サイズ:幅240×奥行240×高さ150cm
- 収納サイズ:φ18×42cm
- 重さ:2.2kg
- 使用人数:1人
- 耐水圧:3,000mm