トレイルバンクの魅力

1.かさばりがちな財布という荷物を減らせる

パーゴワークスの財布で荷物の軽量化。ミニマルボディながら驚きの収納力!パーゴワークスの財布で荷物の軽量化。ミニマルボディながら驚きの収納力!
(画像=pixabay Photo bystevepb、『暮らし〜の』より引用)

長財布や二つ折り財布など、普通の財布の場合はどうしても荷物としてかさばりがちです。厚みがあるのでポケットに入れておくと動きにくく、出し入れも滑らかにできる時とできない時があるでしょう。

しかし、パーゴワークスのトレイルバンクであれば厚さは僅か1cmほどで、スマートフォンと同じか一回り小さいほどの大きさしかありません。そのため、ポケット・バッグなど何に入れても荷物にならず、アウトドアで持ち歩くのに最適です。

2.耐久性・防水性に優れた素材を採用

トレイルバンクは耐久性・防水性に優れたX-Pacや420DナイロンPVCコーティングなどの素材が採用されています。アウトドアで使うアイテムは耐久・防水性が重要なので、この点でも安心して使えるアイテムだと言えるでしょう。

3.片手で開けられる使い勝手の高さ

パーゴワークスの財布で荷物の軽量化。ミニマルボディながら驚きの収納力!パーゴワークスの財布で荷物の軽量化。ミニマルボディながら驚きの収納力!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

パーゴワークスの財布・トレイルバンクは、片手で開けられる「QUICK FLAP」コンセプトの製品でもあります。通常の財布、特に長財布は、片手で開けられなくはないものの、手間と時間がかかります。

しかしトレイルバンクの場合は片手でスッとオープンが可能です。マジックテープで留められているので、間に親指を挟んで持ち上げるイメージで動かすと簡単に開けられます。サッとお金やカードを出せるので、スムーズに買い物や料金の支払いができるでしょう。

パーゴワークスの財布がアウトドアに最適!

パーゴワークスの財布で荷物の軽量化。ミニマルボディながら驚きの収納力!パーゴワークスの財布で荷物の軽量化。ミニマルボディながら驚きの収納力!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

今回の記事では、コンパクトでミニマルスタイルな財布・パーゴワークスのトレイルバンクという製品についてチェックしてきました。荷物にならず出し入れも楽ちん、必要最低限のカードと現金だけを持ち歩けるアウトドアに最適な財布だと言えます。

少しでも荷物を減らしたい方、耐久・防水性が高い財布を探している方におすすめです。パーゴワークスのトレイルバンクを使って、更にアウトドアを満喫していきましょう!

パーゴワークスの財布が気になる方はこちらもチェック

本サイトには、他にもパーゴワークスの製品について紹介している記事を掲載しています。カーゴ55特集などもございますので、ぜひ併せてチェックしてみてください。また、アウトドア向けのタフな財布を紹介している記事や、デザインがかわいいチャムスの財布紹介記事も掲載中です。本記事と併せてぜひご覧ください!

文・奏咲/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!