パーゴワークスは「トレイルバンク」という財布を販売しています。非常にコンパクトなのが特徴の財布で、耐久性や防水性にも優れているのでアウトドア全般に最適な製品に仕上がっています。本記事を通して、パーゴワークスのトレイルバンクについてチェックしていきましょう!
目次
画期的!パーゴワークスの財布
製品の基本情報をチェック!
トレイルバンクの魅力
パーゴワークスの財布がアウトドアに最適!
画期的!パーゴワークスの財布
アウトドアは荷物を減らしたいもの

アウトドアに出かける際は、少しでも荷物を減らしたいものです。何かとかさばるアイテムが多いので、不要なものは極力持って行かない・少しでもコンパクトにまとめることが重要になってきます。
アウトドアに関連するギア類も、コンパクトな収納性の高さを強みにして販売されている製品は少なくありません。それだけ、「荷物をいかに減らせるか」というポイントがアウトドアギアにおいて重要だということが分かります。
ミニマルなパーゴワークスの財布に注目!
アウトドアの荷物を減らしたいとはいえど、財布は必要不可欠な所持品の1つだと言えます。しかし、かさばりがちなのも事実です。そこで今回の記事では、パーゴワークスが手がけている「財布」に注目いたします。
もちろん、ただの財布ではありません。「ミニマルウォレット」と呼ぶに相応しいパーゴワークスの財布について、魅力や特徴を紹介いたします。なお、本記事は2022年7月22日に作成されています。商品情報は執筆時点のものとなりますのでご了承ください。
製品の基本情報をチェック!
ミニマルな一品「トレイルバンク」

今回注目していくパーゴワークスが手がけている財布は「TRAIL BANK(トレイルバンク)」という製品です。「世界最小の銀行」というキャッチコピーで販売されており、一見財布というよりも小銭入れに見えてしまうコンパクトさが特徴です。
キャッシュレス時代が到来しつつある現代社会において、必要最低限の現金とクレジットカードを持ち歩けるパーゴワークスのトレイルバンクは、ある意味最先端とも呼べる一品かもしれません。
SとMの2サイズを展開中
トレイルバンクには「S」と「M」の2サイズが提供されています。このサイズによって収納力が大きく異なるので注意しましょう。Mは小銭を含めた現金に加えて、カードの収納目安枚数は6枚というサイズ感です。
対して、Sは現金に加えカード収納目安が僅か3枚のみになっています。実際のサイズも、Sは「110×65×10mm」ですが、Mは「120x90x10mm」と3cmほどではあるものの差があります。よりミニマルにまとめたい方にはSがおすすめです。
アウトドアにはカード3枚でも十分
たった3枚しかカードが入らない、という情報を目にすると、収納力に不安を覚える方もいるかもしれません。しかし、キャンプやハイキングなど、アウトドアで何枚もカードは必要かどうか、一度冷静に考えてみてください。
おそらく、クレジットカード1~3枚と、お札と小銭があれば十分事足りるでしょう。お札も10枚前後を収納できるので、十分な金額を持って行くことができます。もちろんカードが3枚では不安な場合は、「M」もあるので安心です。
両サイズともに豊富なカラーバリエーションが揃う

トレイルバンクはS・Mでそれぞれカラーバリエーションが異なっています。Sはブラック・イエロー・エメラルドグリーンなどが、Mにはブラック・パープル・ダークグリーンなどを展開中です。豊富なカラーバリエーションが揃っているので、自分の好みの色を見つけられるでしょう。