花や草木、洋服や食べ物、世界は色に溢れています。

しかし、実はそう見えているのは人間だけで、あなたの隣にいるペットは同じ「色」を見ていないかもしれません。

イヌとヒトの視覚はまったく異なり、イヌが見えにくいものがヒトには見えやすかったり、逆にヒトには見えにくいものがイヌには見えやすかったりします。

今回はそんなヒトとは違うイヌの「見え方」について詳しくご紹介していきましょう。

目次
犬は青と黄色で世界を見る
色だけじゃない!人間と犬の見え方の違い

犬は青と黄色で世界を見る

犬が見る世界には赤がない?! 人間と犬の見え方の違いとは
(画像=じっと見つめる犬 / credit:Pixabay、『ナゾロジー』より引用)

目の中には錐体と呼ばれる色を認識するためのセンサーがあります。

人間の場合、その錐体は3つあり、長波長域(赤)、中波長域(緑)、短波長域(青)のそれぞれの光刺激の強さを読み取って色を認識しています。

このため、人間にとっての基本的な色を3原色と呼びます。

しかし、イヌの場合は錐体が2つしかなく、赤色周辺を示す長波長域を認識することができません。

このため、イヌは赤色を認識できず、図のように人間で言う紫~青を青っぽい色、緑~黄~橙を黄色っぽい色と認識していることになります。

犬が見る世界には赤がない?! 人間と犬の見え方の違いとは
(画像=犬と人間の見え方 / credit:いわさきはるか、『ナゾロジー』より引用)

人間には鮮やかに見える赤ですが、赤を認識できないイヌの目から見れば明暗しかわからず、灰色に見えているのです。

イヌは紫外線を見ることができる

犬が見る世界には赤がない?! 人間と犬の見え方の違いとは
(画像=サングラスをかけた犬 / credit:Pixabay、『ナゾロジー』より引用)

また、ロンドン大学シティ校の生物学者ロン・ダグラス氏によればイヌは人間には認識できない紫外線を認識できると言います。

人間の目では紫外線は水晶体に吸収されてしまって認識できませんが、実は多くの生き物が紫外線を見ることができるそうです。

例えば昆虫は紫外線で花を見ることで蜜の在処をすぐに認識することができたり、真っ黒に見えるカラスは紫外線が見えると模様が合って個体の識別が可能であったり、紫外線が見えることで有利なことは様々あると考えられています。

人間のように波長を色で細かく区別はしないものの、動物たちの多くはその分広い波長の光を捉えているようです。

タペタムで暗闇でもわずかな光を認識

犬が見る世界には赤がない?! 人間と犬の見え方の違いとは
(画像=暗い闇でイヌやネコの目が光るのは、瞳の中にタペタム層があるため / Credit:en.Wikipedia、『ナゾロジー』より引用)

またイヌやネコなどの動物には網膜の裏にタペタム層と呼ばれる人間にはない反射板がついています。

これにより、網膜が吸収できなかった光を再度網膜へ反射させることで、僅かな光であっても2倍の強度で認識することができるのです。

イヌやネコなどの動物が暗闇の中で目を光らせているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか?

あればタペタム層で目に入った光が反射しているからなのです。

このため、イヌは暗闇の中でわずかな光も逃さず認識でき、暗闇でも何があるかわかると言います。

このように、イヌと人間では色や光の見え方が大きく異なりますが、実はそれ以外の「見え方」にも大きな違いがあります。

色だけじゃない!人間と犬の見え方の違い

犬が見る世界には赤がない?! 人間と犬の見え方の違いとは
(画像=何かを見る人間と犬 / credit:Pixabay、『ナゾロジー』より引用)

まず、イヌと人間では視力がまったく異なります。

犬種によって異なるもののイヌの視力は人間に換算すると0.2~0.3程度で、ピントを合わせる能力が低く、視界はかなりぼやけているようです。

また、人間とイヌでは目のつき方にも大きな違いがあります。

人間は真正面に目がついていますが、イヌは広い視野を保つため、顔の正面に対し20度ほどの角度がついているのです。

このため、視野は広いものの立体を認識できる範囲は人間よりも狭く、物の奥行きを認識しづらかったり、距離感がわかりづらかったりします。

ここまで事実を踏まえた上で、人間の見る風景とイヌの見る風景を比べると、こんな風に違ってみえます。

犬が見る世界には赤がない?! 人間と犬の見え方の違いとは
(画像=人間と犬の目で見た風景の違い / Credit:caninecottages,Seeing UK landmarks through a dog’s eyes、『ナゾロジー』より引用)

だいぶイヌの方が、視界は悪いという印象を受けますね。

とはいえ、イヌの目の構造は「狩りを行う」というイヌの生態に特化しています。

世界を広く見渡し、動くものを瞬時に見つけられるよう、視野の広さや動体視力は人間をはるかに凌駕しているのです。

また、イヌはぼんやりとした視界を十分にカバーできる視覚以外の能力を持っています。

それが優れた嗅覚と聴覚です。