包丁でたたく
薄切りにしたものは、まな板にのせたまま包丁で軽くたたく。この時、身が細かくなりすぎないよう、ザッとたたくのが食感を出すコツ。

(画像=薄切りにしたあとに軽くたたく(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)
漬けダレ
最後は漬けダレと絡める作業。漬けダレの割り下は、刺し身じょう油1、みりん0.5。好みでワサビやおろしショウガを入れる。タレの量は2人前で大さじ1~2杯あれば十分。これを軽く混ぜ合わせ、魚に絡めるようにして漬けにする。一般的な漬けに比べ、調味料が少ないのが特徴だ。

(画像=味料は大さじ1~2杯(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より 引用)