梅雨の候、一時の晴れ間にあじさいの花びらにしたたる滴(しずく)が美しい輝きを見せる今日このごろ。今回は長野県大町市にあるフィッシングランド鹿島槍ガーデンへ、2日間の遠征釣行に出かけた。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・山根嶺河)

鹿島槍ガーデンでエリアトラウト釣行

釣行日は6月17~18日。タックルは図を参照。

鹿島槍ガーデンでのエリアトラウト釣行で60cmアルビノ頭に大型魚激釣
(画像=タックル図(作図:週刊つりニュース関東版APC・山根嶺河)、『TSURINEWS』より引用)

午前7時の開場とともに受付を済ませ、まずはキープできる2号池へと足を運ぶ。インレット周りに、50cmオーバーのニジマスを発見。早速ポーリー69DRHFで、砂煙を巻き上げながらトゥイッチさせてやると、真横からすっ飛んできてガツンと気持ちのいいバイトだ。幸先のいいスタートだ。

60cm超えブラウンと強引ファイト

その後立ち位置を変えて池中央の島方向へキャストして、藻を引っ掛けないよう気をつけながら速めのトゥイッチで寄せてくると、猛スピードで追いかけてきてガッ!と激しいバイト。自身初となる50cmオーバーのブラウントラウトだ。

その後3段プールの2段目のアウトレット付近で、60cmオーバーのブラウントラウトを発見。顔がこちらを向いたタイミングでルアーを投入すると、チェイスはあるがあと一歩というところで見切られてしまった。

鹿島槍ガーデンでのエリアトラウト釣行で60cmアルビノ頭に大型魚激釣
(画像=ブラウンは60cmオーバー(提供:週刊つりニュース関東版APC・山根嶺河)、『TSURINEWS』より引用)

再び対岸へ向かったところで、ルアーをキャスト。方向が変わった瞬間に軽くトゥイッチを入れてやると、ガブリ!と勢いよくリアクションバイト。走られないように強引にファイトしてネットイン。鼻曲がりのカッコいい魚体だ。

時刻は営業終了間際。急いで3号池へと足を運ぶ。インレット周りにアルビノを発見。魚体に触れないよう、丁寧にトゥイッチさせながら流れに乗せてやるとガツッとしたバイトとともに、強烈な引きでラインが出される。最後の最後まで楽しんだところで、初日の釣行は終了となった。