目次
最大の特徴は「焼き面」である
ユニ鉄がバーベキュー料理を楽しくする!

最大の特徴は「焼き面」である

フラットとリブ両方を兼ね備えている!

「ユニ鉄」って何?リブ・フラットの焼き面で料理の幅もUP!少人数BBQに◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

ユニ鉄が持つ最大の特徴は、焼き面の形状です。一目見れば分かる通り、本製品は「リブ(波型)」と「フラット(平型)」の面、両方を半分ずつ兼ね備えているグリル鉄板になっています。これ1枚で、リブとフラット両方の焼き面を使えるのでとても便利です。

従来のグリル鉄板の場合、鉄板をわざわざ2枚持って行く、もしくはどちらか一方は我慢する必要がありました。しかし本製品を1枚持って行けば、リブ・フラット両方の焼き方を楽しめます。

リブ面の使い方は「お肉」を焼く!

お肉をリブ面で焼くと、脂を落とせてより美味しく食べられます。また、綺麗な焼き色を付けられるのも波型のメリットです。食欲をそそる綺麗で美味しそうな見た目のお肉を焼き上げて、目でも味わえるような美味しさを堪能しましょう。

フラット面の使い方は「野菜」をじっくり焼く!

「ユニ鉄」って何?リブ・フラットの焼き面で料理の幅もUP!少人数BBQに◎
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

フラット面もリブと同じ面積になっているので、大きめの野菜もじっくりと焼けます。玉ねぎやカボチャなども問題なく配置が可能です。うまくリブとフラットを使い分けて、美味しいレシピを作りましょう。

ちなみに、本製品はフラット面とリブ面で微妙に厚みの違いがあります、リブ面でお肉を焼いて脂が出てきたとしても、フラット側には流れていきにくいような構造になっているのでご安心ください。

ユニ鉄がバーベキュー料理を楽しくする!

今回の記事では、UNIFLAME(ユニフレーム)が販売しているユニ鉄というグリル鉄板について注目してきました。本製品は、フラット・リブ両方の焼き面を兼ね備えている一挙両得な鉄板で、お肉から野菜まで、さまざまなレシピを作成可能な製品です。

キャンプの料理の幅を広げてくれる可能性を秘めているアイテムですので、アウトドア・バーベキューでもっと美味しいご飯を食べたい、こだわりたいという方はぜひ購入を検討してみてくださいね!

文・奏咲/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!