科学の推進に取り組む非営利団体Society for Science & the Publicは毎年、アメリカの中学生を対象とした全国的な科学コンテスト「Broadcom MASTERS」を開催しています。

そして2020年の最優秀賞(サミュエリ財団賞)を受賞したのは、アメリカ・ニューヨークに住む12歳の少女イシャナ・クマール氏でした。

彼女は自身の実験で、「ベンハムのコマ」で知られる想像上の色と網膜疲労の関係を明らかにし、約250万円を獲得しました。

ベンハムのコマは想像上の色を見せる

180年間ナゾだった「モノクロ映像に色が見えてくる錯覚」の仕組みを12歳の少女が解明!
ベンハムの独楽の模様 / Credit:Selket/wikipedia(画像=『ナゾロジー』より 引用)

クマール氏の研究対象となったのは、「ベンハムのコマ」または「ベンハムの円盤」による錯視です。

ベンハムのコマとは、イギリスのおもちゃ製造業者であるチャールズ・ベンハム氏に由来するコマです。

コマの上面には黒色と白色の独特な模様が描かれており、回すことで錯視を引き起こすようになっています。

回っているコマの上面を眺めていると、白と黒以外にも弧状の薄い色が見えるようになるのです。しかも見る人によってこの色は異なるとのこと。

この現象はフェヒナーの色と呼ばれており、人がつくりだす「想像上の色」です。観察者による主観的な現象であるため、主観色とも呼ばれています。

現象自体は1838年に発見されましたが、未だに原因が解明されていません。

この未解決問題に挑戦したのがクマール氏であり、彼女は「私は常に、複雑な脳が幻想によってどのように騙されるのか興味を抱いてしまいた」と述べています。