登山やキャンプなどのアウトドア用品を取り扱っているメーカーの「ベアーズロック」が販売しているハヤブサテントには、たくさんの魅力があります。今回は、そんなハヤブサテントについてご紹介!お手頃価格で設営するのも簡単なので、アウトドア初心者におすすめです。

目次
「ベアーズロック」について
ハヤブサテントについて

「ベアーズロック」について

広島のアウトドアメーカー

ベアーズロック「ハヤブサテント」をご紹介!お手頃で設営も簡単だから初心者に◎
(画像=出典:unsplash.com、『暮らし〜の』より引用)

ベアーズロックは、広島県広島市に本社を置くアウトドアメーカーです。「使う人に寄りそった製品づくり」をコンセプトに、登山やキャンプが初めての方や大人から子供まで扱いやすい製品を多数取り扱っています。

今回はそんなベアーズロックが、使う人が思う存分アウトドアを楽しんで素敵な思い出が作れるようにと展開している、ハヤブサテントについてご紹介していきます。

POINT

  • 当記事は2022年7月時点の情報をもとに記載しているため、実際の情報とは異なる場合があります

ベアーズロックのハヤブサテント

ベアーズロック ツーリングテント カーキ ハヤブサテント

ベアーズロック「ハヤブサテント」をご紹介!お手頃で設営も簡単だから初心者に◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

初心者の中には使い勝手がよくて安いものを求めている人が多いですが、そんな人にこそベアーズロックのハヤブサテントがおすすめです。設営や収納が簡単な上に前室スペースがあり、リーズナブルな価格設定などたくさんの魅力があります。

安価なものは耐久性が劣るのではと思うかもしれませんが、ハヤブサテントは頑丈さもウリの一つ。また、ツーリングテントでもあるのでバイクを使う人におすすめです。

ハヤブサテントについて

総重量が軽くコンパクトに収納できる

ハヤブサテントには、アルミフレームという軽い素材が使われています。そのため、2.8kgと総重量がとても軽く、女性や子供でも1人で持ち運べるのが一番のメリットです。収納したときのサイズもコンパクトで、付属の収納袋に入れれば45cm以内の横幅に抑えることができます。

価格がリーズナブル


利用者の感想として一番多いのが安さです。ハヤブサテントは日本のメーカーが展開する製品で素が、同じようなスペックの商品と比べて安く購入することができます。そのため、コスパがいいテントをお求めの方におすすめです。 また、テント単品だけでなくタープとのセットも販売されているので、タープをお持ちでない方はセット商品のほうもぜひ確認してみてください。

一酸化炭素中毒には注意

ベアーズロック「ハヤブサテント」をご紹介!お手頃で設営も簡単だから初心者に◎
(画像=出典:unsplash.com、『暮らし〜の』より引用)

ハヤブサテントの唯一の欠点は、隙間風を防ぐスカート部があるため床下部分を換気しづらいことです。全体を閉じきった状態だといくら風がある日でもほとんど入ってこないため、うまく換気することができません。

寒い冬でも暖房を使用して雪中キャンプを楽しめるハヤブサテントですが、内部で暖房を使う際は、ベンチレーション部分を必ず開けて充分な換気をしましょう。